専門量販店販売統計
Q&A
- 質問.専門量販店販売統計調査とはどのような調査ですか?
- 回答.家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターの販売動向を把握することで、景気動向の判断材料とするとともに、商業に関する施策の立案に必要な基礎データを得ることを目的とした調査です。
- 質問.専門量販店販売統計調査はどのようなことを調べていますか?
- 回答.月間商品販売額、都道府県別月間商品販売額、月末店舗数及び期末商品手持額について調査します。
- 質問.専門量販店販売統計調査はどのように行われているのですか?
- 回答.経済産業省から対象企業に直接調査票の記入を依頼し、回収します。
- 質問.調査結果はいつ頃公表されるのですか?
-
回答.調査結果は経済産業省で集計され、次のように公表されています。
- 1.専門量販店販売統計速報(調査月の翌月下旬頃)
- 2.専門量販店販売統計月報(調査月の翌々月中旬頃)
- 3.インターネット
- 質問.前年同月比は公表されますか?
- 回答.公表されません。平成26年12月分までは販売額等の実績値のみの公表となります。
- 質問.プライバシーは保護されるのですか?
-
回答.専門量販店販売統計調査は、統計法等の法令規定に基づいて行われます。調査に従事する人には、調査上知り得た秘密に属する事項を他に漏らしてはならない守秘義務が課されています。さらに、統計をつくる目的以外に調査票を使用することは固く禁じられており、秘密の保護の徹底が図られています。
調査票は外部の人の目に触れないよう厳重に保管され、集計が完了した後は溶解処分されます。
- 質問.××(企業名)は調査の対象になっていますか?
- 回答.企業名は公表しておりませんので、回答することはできません。
- 質問.公表時間について、教えてください。
- 回答.速報は公表日の8:50、確報は13:30です。インターネット上でも同じ時間に更新されますが、タイミングによってはうまく更新されていない場合がありますので、「更新」ボタンを押していただくか、しばらく時間を置いてから再度アクセスしてみてください。
最終更新日:2014.1.30