経済産業省
文字サイズ変更
色のついているセルについては、年報発行以降に発生した過去修正のみ掲載しております。
月報の「正誤情報」はこちらをクリックして下さい。

過去修正発生日順に最新日が一番上になるように掲載

機械統計年報過去修正情報

訂正年該当年報データ修正期間該当業種名(品目名等)(PDF形式)月 報 名掲載日(過去修正発生日)
平成24年 平成22年 平成22年1月~平成22年12月 通信機械器具及び無線応用装置、電話機、交換機、電子交換機、電子交換機(局用)、電子交換機(構内用)、その他の交換機・付属装置、無線通信機器(衛星通信装置を含む)、無線通信装置、移動通信装置、移動局通信装置、陸上移動通信装置、携帯電話 33
通信機械器具及び無線応用装置
平成24年04月17日掲載
平成24年 平成22年 平成22年1月~平成22年12月 電子管、半導体素子及び集積回路、集積回路、半導体集積回路、計数回路、モス型、その他のモス型、CCD 36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成24年04月17日掲載
平成22年 平成21年、平成22年 平成21年1月~平成22年12月 電子計算機及び関連装置、端末装置、金融用端末装置、現金自動預払機(支払機を含む)、その他の金融端末装置 37
電子計算機及び関連装置
平成24年01月18日掲載
平成22年 平成22年 平成22年1月~平成22年12月 電子管、半導体素子及び集積回路、半導体素子、シリコンダイオード、静流素子(100mA以上)トランジスタ、シリコントランジスタ(1W未満)、IGBT、サイリスタ 36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成24年01月18日掲載
平成22年 平成22年 平成22年1月~平成22年12月 光学機械器具及び時計販売金額、光学機械器具販売金額、カメラ用交換レンズ販売数量、販売金額、出荷その他 47
光学機械器具及び時計
平成23年10月17日掲載
平成22年 平成22年 平成22年1月~平成22年12月 電子管、半導体素子及び集積回路(生産金額)、集積回路、半導体集積回路、計数回路、モス型、ロジック、セミカスタム(生産数量、生産金額、出荷販売数量、出荷販売金額、出荷その他、月末在庫)、その他のモス型、CCD(生産数量、生産金額、出荷販売数量、出荷販売金額、出荷その他)、その他のモス型(受入、出荷販売数量、出荷販売金額、出荷その他)、回転電気機械(非標準三相誘導電動機70W以上) 36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成23年7月13日掲載
平成22年 平成21年 平成21年1月~平成21年12月 回転電気機械(非標準三相誘導電動機70W以上)、
同11kW以下、その他の交流電動機(70W以上)
28
回転電気機械
平成23年1月18日掲載
平成22年 平成21年 平成21年6月~平成21年12月 回転電気機械生産金額、電動機類 28
回転電気機械
平成22年10月15日掲載
平成22年 平成21年 平成21年1月~平成21年12月 民生用電気機械器具生産・販売金額、
自然冷媒ヒートポンプ式給湯機
31
民生用電気機械器具
平成22年07月13日掲載
平成22年 平成21年 平成21年1月~平成21年12月 線形回路、非標準線形回路、非標準線形回路(民生用機器向け)、
計数回路、バイボーラ型、ロジック、その他ロジック、その他のモス型、CCD
36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成22年07月13日掲載
平成22年 平成21年 平成21年1月~平成21年12月 自動車(生産金額)、四輪自動車、バスシャーシー、大型バス、
トラックシャーシー、小型トラック、小型トラックディーゼル車、普通トラック、普通トラックディーゼル車、けん引車、特殊自動車
40
自動車(二輪自動車及び戦闘用自動車を除く)
平成22年07月13日掲載
平成21年 平成21年報 平成18年1月~平成20年12月 油入り変圧器(100,000kVA以上、非標準変圧器生産内訳及び進ちょく量) 29
静止電気機械器具(航空機用のものは除く)
平成22年6月30日掲載
平成21年 平成20年 平成20年1月~平成20年12月 集積回路、半導体集積回路、線形回路、非標準線形回路、非標準線形回路(産業用機器向)、
計数回路、バイボーラ型、モス型、マイクロコンピュータ、MPU、ロジック、その他ロジック
36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成22年04月15日掲載
平成21年 平成19年、平成20年 平成19年8月~平成20年10月 開閉制御装置・開閉機器生産金額、開閉機器、高圧遮断機、真空遮断機 30
開閉制御装置
平成21年10月15日掲載
平成21年 平成20年 平成20年1月~平成20年12月 標準変圧器、モールド変圧器 29
静止電気機械器具
平成21年10月15日掲載
平成21年 平成20年 平成20年1月~平成20年12月 電子管、半導体素子及び集積回路(生産金額)、
集積回路、半導体集積回路、計数回路、モス型、マイクロコンピュータ、MCU、ロジック、標準ロジック、セミカスタム、ディスプレイドライバ、メモリ、SRAM
36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成21年10月15日掲載
平成21年 平成20年 平成20年1月~平成20年12月 自動車部品及び内燃機関電装品(生産金額)、
自動車部品(生産金額)、懸架制動装置部品(生産金額)、ショックアブソーバ
41
自動車部品及び内燃機関電装品
平成21年10月15日掲載
平成20年 平成19年 平成19年1月~平成19年12月 パーソナルコンピュータ、サーバー用、デスクトップ型、ノートブック型 37
電子計算機及び関連装置
平成21年04月15日掲載
平成20年 平成19年 平成19年計 コンパクトタイプ生産金額 34
民生用電子機械器具
平成20年11月13日掲載
平成20年 平成19年 平成19年10月~平成19年12月 電球、放電ランプ、蛍光ランプ、バックライト 32
電球、配線及び電機照明器具
平成20年10月15日掲載
平成20年 平成19年 平成19年1月~平成19年12月 DVD-ビデオ、ビデオカメラ(放送用を除く)、
デジタルカメラ類、オーディオ、カーナビゲーションシステム
34
民生用電子機械器具
平成20年10月15日掲載
平成20年 平成19年 平成19年10月~平成19年12月 電子管、半導体素子及び集積回路(生産金額)、太陽電池モジュール 36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成20年10月15日掲載
平成20年 平成19年 平成19年1月~平成19年12月 油圧機器及び空気圧機器類 07
油圧機器及び空気圧機器月報
平成20年07月11日掲載
平成20年 平成19年 平成19年1月~平成19年12月 ミシン類 17
ミシン及び繊維機械
平成20年07月11日掲載
平成18年 平成17年、平成18年 平成17年1月~平成18年12月 電子部品生産金額、接続部品、生産金額、コネクター、同軸コネクタ、
プリント基板用コネクタ、光コネクタ、角形コネクタ、その他のコネクタ
35 電子部品 平成19年10月15日掲載
平成18年 平成17年 平成17年9月~平成17年12月 民生用電気機械器具生産金額、電気掃除機 31
民生用電気機械器具
平成19年10月01日掲載
平成18年 平成17年、平成18年 平成17年1月~平成18年12月 光学機械器具及び時計、光学機械器具、カメラ用交換レンズ 47
光学機械器具及び時計
平成19年10月01日掲載
平成18年 平成18年 平成18年1月~12月 電子管、半導体素子及び集積回路(生産金額)、集積回路、半導体集積回路、
計数回路、バイボーラ型、モス型、マイクロコンピュータ、MPU、MCU
36
電子管、半導体素子及び集積回路
平成19年10月01日掲載
平成17年 平成17年 平成17年8月~12月 民生電子機械器具(生産金額、出荷販売金額)、ビデオテープレコーダ(セット)(放送用を除く) 34
民生用電子機械器具
平成18年年間補正前
平成17年 平成17年 平成17年4月~平成17年12月 半導体素子、整流素子(100mA以上)、トランジスタ、シリコントランジスタ、1W未満、1W以上、
電界効果型トランジスタ、IGBT、
集積回路、半導体集積回路、線形回路、標準線形回路、非標準線形回路、産業用機器向、民生用機器向、計数回路、
モス型、ロジック、標準ロジック、セミカスタム、ディスプレイドライバ、その他ロジック
36
電子管、
半導体素子及び集積回路
平成18年年間補正前
平成17年 平成17年 平成17年8月~12月 光学機械器具及び時計、光学機械器具、カメラ用交換レンズ 47
光学機械器具及び時計
平成18年年間補正前
平成17年 平成16年 平成16年4月~平成16年12月 冷凍機応用製品、エアコンディショナ、輸送用機械用エアコンディショナ、
乗用車用(トラック用含む)エアコンディショナ
18
冷凍機及び冷凍機応用製品
平成17年年間補正前
平成16年 平成15年 平成15年1月~平成15年12月 民生用電子機械器具、映像機器、デジタルカメラ 34
民生用電子機械器具
平成17年2月速報時
平成16年 平成15年 平成13年1月~平成15年12月 電球、配線及び電気照明器具、電球、放電ランプ、蛍光ランプ、
バックライト、その他の蛍光ランプ、その他の放電ランプ、
32
電球、配線及び電機照明器具
平成16年10月13日
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 生産金額総合計、機械計、電気機械(旧分類)、 生産金額統計 平成15年12月12日
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 情報通信機械、民生用電子機械器具、映像機器、
ビデオテープレコーダ(放送用を除く)、ビデオテープレコーダ(セット)(放送用を除く)、
DVDービデオ、ビデオカメラ(放送用を除く)、デジタルカメラ
34
民生用電子機械器具
平成15年12月12日
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 電子応用装置生産金額、電子計算機及び関連装置、電子計算機本体、
ワークステーション(クライアント機のみ)、
パーソナルコンピュータ、パーソナルコンピュータ(デスクトップ型)、
37
電子計算機及び関連装置
平成15年12月12日
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 生産金額総合計、機械計、電気機械(旧分類)、電気機械(新分類) 生産金額統計 平成15年6月~7月時点修正
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 電球、配線及び電気照明器具、電球、白熱電球、自動車用電球、シールドビーム型電球、
その他の自動車用電球、ハロゲン電球、その他の白熱電球、放電ランプ、HIDランプ、その他の放電ランプ、
電気照明器具(電球を除く)、白熱灯器具、自動車用(二輪自動車を含む)、放電灯器具、蛍光灯器具、環形缶を使用するもの
32
電球、配線及び電機照明器具
平成15年6月~7月時点修正
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 機能部品(生産金額)、複合部品、フィルタ、その他の複合部品、
トランス(コイルを含む)、中間周波変成器・高周波変成器、高周波トランス(IFTを含む)
35
電子部品
平成15年6月~7月時点修正
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 合計、電気機械(旧分類)、電気機械(新分類)、電球、配線及び電気照明器具 労務
(常用従業者数、実働延人員)
平成15年6月~7月時点修正
平成14年 平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成10年1月~平成13年12月 合計、機械系(金具、機械工具、武器・猟銃を除く)、一般機械、電気機械、精密機械 生産金額統計 平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 ボイラ及び原動機(生産金額)、ボイラ、一般用ボイラ、水管ボイラ、
水管ボイラ(2t/h以上35t/h未満)、水管ボイラ(35t/h、490t/h未満)、水管ボイラ(490t/h以上)、その他の一般用ボイラ、
ボイラの部品・付属品、水管ボイラ(490t/h以上800t/h未満)、水管ボイラ(800t/h以上)、水管ボイラ(800t/h以上の製品の進ちょく量の合計)
01
ボイラ及び原動機
平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 油圧機器及び空気圧機器、油圧機器、油圧機器(油圧ユニットを除く)、油圧バブル 07
油圧機器及び空気圧機器月報
平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 農業用機械器具、精ち用機器及び付属品、動力耕うん機、動力耕うん機(5PS未満)、
動力耕うん機(5PS以上)、装輪式トラクタ、装輪式トラクタ(20PS未満)、
装輪式トラクタ(20PS以上30PS未満)、装輪式トラクタ(30PS以上)、田植機、収穫調整用機器、稲麦刈取機、動力脱穀機、コンパイン
10
農業用機械器具
及び木材加工機械
平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 事務用機械、複写機、静電間接式、低速機、中速機、高速機、
デジタル機、フルカラー機、ジアゾ式・その他
16
事務用機械
平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 通信機械器具及び無線応用装置(生産金額)、電信・画像装置、ファクシミリ、ファクシミリ(高速機)
、その他のファクシミリ、ネットワーク接続機器、その他のネットワーク接続機器
33
通信機械器具
及び無線応用装置
平成15年4月18日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 電子部品、接続部品、スイッチ(通信・電子装置用に限る)、その他のスイッチ、
コネクタ、同軸コネクタ、プリント基板用コネクタ、光コネクタ、丸形コネクタ、角形コネクタ、その他のコネクタ、
有機機器用部品、リレー、変換部品、磁気ヘッド、その他の磁気ヘッド、組立品、スイッチング電源
35
電子部品
平成15年4月18日
平成14年 平成11年、平成12年、平成13年 平成11年1月~平成13年12月 電子管、半導体素子及び集積回路(生産金額)、電子管、陰極線管(ブラウン管)、
陰極線管(カラーテレビジョン用)、陰極線管(電子計算機関連装置用)、その他の陰極線管、半導体素子、清流素子(100mA以上)、
トランジスタ、シリコントランジスタ、シリコントランジスタ(1W以上)、電界効果型トランジスタ、トランジスタ(IGBT)、バリスタ、サイリスタ、
集積回路、半導体集積回路、線形回路、標準線形回路、非標準線形回路、非標準線形回路(産業用機器向)、
非標準形回路(民生用機器向)、計数回路、バイボーラ型半導体集積回路、
36
電子管、半導体素子
及び集積回路
平成15年4月18日
平成14年 平成7年、平成8年、平成9年、平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成7年1月~平成13年12月 電子応用装置、電子計算機及び関連装置、電子計算機本体、ミッドレンジコンピュータ、
ワークステーション(クライアント機のみ)、周辺装置、
外部記憶装置、磁気ディスク装置(合計)、磁気ディスク装置(3.5インチ以下)、磁気ディスク装置(3.5インチ未満)、磁気ディスク装置(5.25インチ以上)、磁気ディスク装置(3.5インチ以上)、
フレキシブルディスク装置、フレキシブルディスク装置(3.5インチ以下)、フレキシブルディスク装置(5.25インチ以上)、光ディスク装置
37
電子計算機及び関連装置
平成15年4月18日
平成14年 平成13年 平成13年1月~平成13年12月 プロセス監視制御システム、デジタル計装制御システム、その他のプロセスオートメーション用計測制御機器 38
電気計測器及び
電子応用装置
平成15年4月18日
平成14年 平成13年 平成13年8月~平成13年10月 小型自動車、普通自動車 40
自動車
(二輪自動車及び戦闘用自動車を除く)
平成15年4月18日
平成14年 平成13年 平成13年1月~平成13年12月 計測機器、測量機器、工業用計重機、その他の工業用計重機 46
計測機器
平成15年4月18日
平成14年 平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成10年1月~平成13年12月 光学機械器具及び時計、カメラ、35mmカメラ、35mmカメラ(フォーカルプレンシャッタ式)、
35mmカメラ(レンズシャッタ式)、24mmカメラ、24mmカメラ(フォーカルプレンシャッタ式)、
24mmカメラ(レンズシャッタ式)、双眼鏡(プリズム式)、カメラ用交換レンズ、写真用引伸機
47
光学機械器具及び時計
平成15年4月18日
平成14年 平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成10年1月~平成13年12月 総計、電気機械、通信機械器具及び無線応用装置、電子部品、電子管、
半導体素子及び集積回路、精密機械、光学機械器具及び時計
労務
(常用従業者数、実働延人員)
平成15年4月18日
平成10年 平成6年、平成7年、平成8年、平成9年、平成10年 平成6年1月~平成10年12月 機械計、電気機械、電子管、半導体素子及び集積回路、集積回路、
半導体集積回路、線形回路、線形回路(産業用機器向け)、計数回路、バイボーラ型、論理素子(バイボーラ型)、その他の論理素子(バイボーラ型)、
モス型、論理素子(モス型)、マイクロコンピュータ、マイコン内蔵素子、MPU、MCU、
その他の(標準)論理素子(モス型)、セミカスタム、その他の(論理素子)(モス型)、記憶素子、
RAM、DRAM、SRAM、ROM、その他のモス型、混成集積回路、薄膜個音声回路、
36
電子管、半導体素子
及び集積回路
H15年4月18日付
平成10年 平成2年、平成3年、平成4年、平成5年、平成6年、平成7年、平成8年、平成9年、平成10年 平成2年10月~平成10年12月 総計、電気機械、電子管、半導体素子及び集積回路、電子応用装置 労務
(常用従業者数、実働延人員)
H15年4月18日付
平成15年 平成12年、平成13年、平成14年 平成12年1月~平成14年12月 ポンプ、圧縮機及び送風機、送風機(俳風機を含み、電気ブロアを除く)、
回転送風機、遠心送風機、ファン、多翼式ターボ、及びラジアル形、ブロア、軸流装隆起
06
ポンプ、圧縮機
及び送風機
平成15年2月(年間補正時点)
平成14年 平成11年、平成12年、平成13年 平成11年1月~平成13年12月 農業用機械器具及び木材加工機械、農業用機械器具、収穫調整用器具、
籾すり機、農業用乾燥機、静止電気機械器具、変圧器、計器用変成器、
10
農業用機械器具
及び木材加工機械
平成14年11月13日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 静止電気機械器具、変圧器、計器用変成器 29
静止電気機械器具
平成14年11月13日
平成14年 平成12年、平成13年 平成12年1月~平成13年12月 開閉制御装置・開閉機器、開閉機器、低圧遮断機、漏電遮断機 30
開閉制御装置
平成14年11月13日
平成14年 平成11年、平成12年、平成13年 平成11年1月~平成13年12月 電球、配電及び電気照明器具、電球、白熱電球、自動車用電球、その他の自動車用電球、 32
電球、配線及び
電機照明器具
平成14年11月13日
平成14年 平成12年 平成12年1月~平成12年12月 通信機械器具及び無線応用装置(生産金額)、交換機、電子交換機
、電子交換機(局用)、電子交換機(構内用)、その他の交換機・付属装置、搬送装置、デジタル伝送装置、変復調装置、その他の搬送装置・付属装置
33
通信機械器具
及び無線応用装置
平成14年11月13日
平成14年 平成11年、平成12年、平成13年 平成11年1月~平成13年12月 電子部品、受動部品、トランス(コイルを含む)、中間集は変成器・高周波変成器、
高周波トランス(IFTを含む)、フェライトコアトランス(高周波電源回路用のもの)、
偏向ヨーク、機能部品、複合部品、フィルタ
35
電子部品
平成14年11月13日
平成14年 平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成10年1月~平成13年12月 計測機器、測量機器、トランシット、レベル、トランシットレベル 46
計測機器
平成14年11月13日
平成14年 平成11年、平成12年、平成13年 平成11年1月~平成13年12月 総計、電気機械、電球、配線及び電気照明器具、通信機械器具及び無線応用装置 労務
(常用従業者数、実働延人員)
平成14年11月13日
平成14年 平成7年、平成8年、平成9年、平成10年、平成11年、平成12年、平成13年 平成7年1月~平成13年12月 合計、機械系、一般機械、電気機械、輸送機械、精密機械 生産金額統計 平成14年11月13日
平成13年 平成2年、平成3年、平成4年、平成4年、平成6年、平成7年、平成8年、平成9年、平成10年、 平成2年10月~平成10年12月 合計、機械計、電気機械、電子応用装置、電子計算機及び関連装置、
電子計算機本体、パーソナルコンピュータ
パーソナルコンピュータ
(37電子計算機及び関連装置)
時系列データ時掲載
(パーソナルコンピュータ重複データ修正)
平成10年 平成8年 平成8年1月~平成8年12月 生産金額総計、四輪自動車、乗用車、普通自動車 40
自動車
(二輪自動車及び戦闘用自動車を除く)
平成10年2月
平成9年 平成7年 平成7年1月~平成7年12月 生産金額総計、四輪自動車、乗用車、小型乗用車、普通自動車、トラックシャシ、
小型自動車(トラックシャシ)、小型自動車(トラックシャシ・ガソリン車)、小型自動車(トラックシャシ・ディーゼル車)、
自動車普通自動車(トラックシャシ)、普通自動車、
(トラックシャシ・ガソリン車)、普通自動車(トラックシャシ・ディーゼル車)
40
自動車
(二輪自動車及び戦闘用自動車を除く)
平成10年2月
平成9年 平成7年 平成7年1月~平成7年12月 通信機械器具及び無線応用装置(生産金額)、無線通信器、無線通信装置、
移動通信装置、移動局通信装置、陸上移動通信装置、携帯電話、MCA無線、その他、基地局通信装置
33
通信機械器具及
び無線応用装置
平成9年2月
平成8年 平成7年 平成7年1月~平成7年12月 生産金額総計(自動車) 40
自動車
(二輪自動車及び戦闘用自動車を除く)
平成8年2月
平成8年 平成7年 平成7年1月~平成7年12月 冷凍機及び冷凍機応用製品(生産金額)、冷凍機及び、冷凍機応用製品、補器、ファンコイルユニット 18
冷凍機及び
冷凍機応用製品
平成8年2月
平成13年 平成12年、13年報 平成12年1月~平成13年12月 ばね(PDF) ばね月報 雑貨統計に対する
過去修正
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.