経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

平成16年商業統計調査の実施について

◆ 平成16年6月1日現在で、「事業所・企業統計調査」、「商業統計」、「サービス業基本調査」を1枚の調査票で同時に実施します。

○ 統計調査は社会、経済の動向や実態を明らかにするために実施されます。
その中でも
  •  「事業所・企業統計調査」は、全国のすべての事業所を
  •  「商業統計」は、全国のすべての商店(卸売業・小売業)を、
  •  「サービス業基本調査」は、サービス業を営む事業所のうち統計的手法により選定した事業所を
それぞれ対象として、日本全国にわたって行われる、 国の基本的な統計調査です。
 調査の期日は平成16年6月1日現在で、三つの調査を1枚の調査票で同時に実施します。
○ 調査の結果から得られるさまざまな統計は、 国や地方公共団体の行政施策の資料として活用されるほか、 学術研究や企業の研究資料などとしても使われます。
○ 事業所・企業統計調査は平成13年に、商業統計は平成14年に、それぞれ大規模な調査が実施されましたが、今回は両調査とも 簡易な調査として行います
○ 今回の同時実施では、 三つの調査を1枚の調査票に記入する方法を採用しています。これにより、記入者側の負担が軽減されるとともに、経費が削減できます。

※調査の詳細につきましては、総務省統計局のホームページをご覧下さい。

ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.