経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

多核種除去設備等処理水の取扱いに係る関係者の御意見を伺う場 及び 書面による御意見の募集について

目的

多核種除去設備(ALPS)等で浄化処理した水については、風評など社会的な影響も含めた総合的な検討を、ALPS小委員会において行いました。小委員会の報告を踏まえ、今後、政府としてALPS処理水の取扱い方針を決定するため、地元自治体や農林水産業者を始めとした幅広い関係者の御意見を伺う場を開催します。
 

多核種除去設備等処理水の取扱いに係る関係者の御意見を伺う場

書面による御意見の募集について

会場で御意見を伺うことに加え、広く書面での御意見の募集も行います。
ALPS処理水の処分方法や時期、必要な風評被害対策等に関する御意見について以下の公募要領・様式に沿って御提出ください。
(募集期間)2020年4月6日(月)~2020年7月31日(金) (必着)
※郵送の場合、消印有効
※なお、御意見の提出に当たっては、「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 報告書」及び「東京電力検討素案」を御参照ください。
※(2020年4月14日更新)これまでの御意見の提出状況を踏まえ、意見公募要領から、意見提出の回数制限等を削除しました。
※(2020年4月17日更新)加えて、電子政府の総合窓口(e-Gov)においても募集を開始し、以下リンク先から意見提出いただくことも可能となりました。
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620220008&Mode=0
※(2020年5月11日更新)より丁寧に御意見を伺う観点から、募集期間を6月15日(月)まで延長いたしました。
※(2020年6月12日更新)引き続き、より丁寧に御意見を伺う観点から、募集期間を7月15日(水)まで再延長いたしました。
※(2020年7月10日更新)引き続き、より丁寧に御意見を伺う観点から、募集期間を7月31日(金)まで再延長いたしました。
※意見募集を7月31日(金)で終了しました。

お問合せ先

資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力発電所事故収束対応室
電話:03-3580-3051
FAX:03-3580-0879

最終更新日:2020年3月30日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.