原子力被災者生活支援チームからのお知らせ<平成28年度>
2017年度
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第22回(春のお彼岸))の実施について(2018年2月27日)
- 国道114号、県道34号及び県道49号の帰還困難区域の特別通過交通制度の適用について (2017年9月15日)
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第21回(秋のお彼岸))の実施について(2017年9月5日)
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第20回(夏期))の実施について(2017年7月26日) (平成29年4月7日)
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第19回(ゴールデンウィーク))の実施について(2017年4月7日)
2016年度
- 「原子力災害からの福島復興のための基本指針」(本文)(2016年12月20日)(PDF形式:474KB)
- 浪江町における「ふるさとへの帰還に向けた準備のための宿泊」の実施について(2016年10月12日)(PDF形式:117KB)
- 帰還困難区域の取扱いに関する考え方 (2016年8月31日)(PDF形式:245KB)
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第18回(秋のお彼岸))の実施について(2016年8月26日)
- 富岡町における「ふるさとへの帰還に向けた準備のための宿泊」の実施について(2016年8月16日)(PDF形式:120KB)
- 浪江町における特例宿泊の開始について(2016年7月29日)(PDF形式:372KB)
- 避難指示解除準備区域等における特例宿泊(第17回(夏期))の実施について(2016年7月8日)
- 飯舘村における「ふるさとへの帰還に先だつ長期の宿泊」の実施について(2016年6月17日)(PDF形式:123KB)
- 「ふるさとへの帰還に先だつ長期の宿泊」について(2016年6月17日)