1. ホーム
  2. 経済産業省について
  3. 新卒採用情報
  4. イベント情報
  5. 技術系限定イベント(経済産業省)

技術系限定イベント(経済産業省)

 

Cafe Talk ~理系学生と経産省の出会い~

目的

対象者

応募方法

※実地希望が多数の場合は抽選とさせていただきますので、予めご承知置きください。
※抽選結果や実地会場の詳細については前日までにご連絡いたします。

登壇職員プロフィール

登壇職員プロフィール詳細はこちらをクリック🔍


皆様のご応募お待ちしております。

 

NITE×経産省 コラボ説明会(一般職技術系志望者向け)

この度、独立行政法人製品評価技術基盤機構(通称.NITE(ナイト))とのコラボイベントとして、大阪で合同説明会を実施することといたしました。
経産省とNITEの業務について同時に知れる貴重な機会であるとともに、当日はNITEの製品安全の分析室や大型蓄電池の試験施設の見学も予定しています。ぜひ奮ってご参加ください。
※申し込みはNITE採用HPからとなりますので、下記「応募方法」をご確認ください。

開催日時

2025年6月6日(金)13:30~16:00

会場

NITE大阪事業所(大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16)

https://www.nite.go.jp/nite/aboutus/jigyosho/safe_osaka_map.html#map

 

応募方法

NITE採用HPの「技術系業務説明会(大阪)with 経済産業省」よりお申し込みください。

<NITE採用HP>
https://www.nite.go.jp/nite/saiyou/koumuin/2024gyoumusetsumei_00002.html

 

参加対象

国家公務員一般職試験(大卒程度)の技術系区分を受験予定の方。(経産省、NITE志望どちらの方も参加を歓迎です)

【25年度一般職技術系で官庁訪問検討中の方限定!】「人事担当との個別相談会」

経済産業省一般職技術系の省内の人事を担当する職員と1:1で面談ができる唯一のイベントです!!
一般職技術系の職員の仕事内容を知りたい、官庁訪問のお悩み・ご相談など、どんなご質問にも一般職技術系の人事担当が丁寧にケアいたしますので、ぜひこの機会に諸々の悩みや不安、疑問を払拭していただければと思います。もちろん、経済産業省の説明会に初めて参加される方も大歓迎です!

開催日程

2025年6月 2日(月)/20日(金)/25日(水)
1人30分程度(時間はマイページの予約フォームをご確認ください。)

実施方法

対面希望者   :経済産業省本省(東京都千代田区霞が関1-3-1)
オンライン希望者:Microsoft Teams(事前にURLをお知らせいたします。)
※マイページから選択が可能です。

参加対象

今年度、一般職技術系で官庁訪問をご検討されている方

対応職員例

大臣官房 秘書課 課長補佐 森元 英樹(一般職技術系)
大学時代は、土木工学を専攻。入省後は非金属やセメント産業の振興、APEC、中南米諸国との経済連携協定交渉、再エネ、石油・天然ガス、産業保安政策に関する業務に従事、その間、メキシコやペルーにも勤務。現在は技術系一般職の人事全般を担当。

大臣官房 秘書課 人事専門職 土居 竜大(一般職技術系)
大学時代は理学部で物質科学を専攻。技術系・化学区分で入省後は、素材産業振興、化学物質規制、宇宙法整備、地球温暖化対策、産業保安などの政策分野に携わった後、現在は秘書課にて若手の人事を担当。大阪生まれ。一児の父。

大臣官房 秘書課 人事専門職 望月 豊(一般職技術系)
大学で土木を専攻。2014年に経済産業省に入省。製造産業局総務課にて国会・文書・防災業務を担当。コンテンツ政策、原子力政策などを経験しメキシコ留学。留学後は通商政策局中南米室、商務・サービスグループ博覧会推進室などで国際業務に4年従事した後、大臣官房秘書課で人事を担当。趣味はカフェ巡り、読書、動画鑑賞。

ほか

(お問い合わせは採用担当まで)
大臣官房 秘書課 採用担当 望月 康平(一般職技術系)
大学時代は、林学を専攻。2017年に経済産業省入省。入省後は環境政策、エネルギー・電力・燃料政策に従事し、直近は素材産業におけるGX戦略・経済安全保障等に関する政策立案に従事。現在は広報・採用を担当。一児の父。
bzl-recruitech@meti.go.jp

応募方法

経済産業省のマイページにある「【一般職技術系限定!】人事担当との個別相談会」から、ご応募ください。
【締切:前日の18:00まで!】
※前日にご予約された場合、詳細案内が面談当日になる可能性がございますがご容赦ください。

【一般職技術系志望者限定!】技術系職員との少人数座談会

一般職技術系採用の職員が、自身のキャリアやこれまでの担当業務について座談会形式でお話いたします!当日は、対応職員のキャリアなどに関するご質問のほか、経済産業省のミッションやカルチャー、キャリアパスといった一般的なご質問も大歓迎です。是非、奮ってご参加いただければ幸いです。

開催日程

第1回:2025年6月20日(金)15:30~16:30
第2回:2025年6月25日(水)16:30~17:30

実施方法

対面希望者   :経済産業省本省(東京都千代田区霞が関1-3-1)
オンライン希望者:Microsoft Teams(事前にURLをお知らせいたします。)
※マイページから選択が可能です。

応募方法

経済産業省のマイページにある「【一般職技術系限定!】少人数座談会」から、ご応募ください。
【締切:前日の18:00まで!】
※前日にご予約された場合、詳細案内が面談当日になる可能性がございますがご容赦ください。

★一般職・技術系 対象
本省・近畿局・保安監督部近畿支部 合同説明会

実施内容      今般、経済産業省の『本省』のうち一般職・技術系では官庁訪問を東京だけではなく、『初の大阪開催』を実施しま 
          す!更に、地方ブロック機関のうち近畿圏の『近畿経済産業局』『中部近畿産業保安監督部近畿支部』と合同実施
          します。これに先立ちまして、経済産業省の『本省』『近畿経済産業局』『中部近畿産業保安監督部近畿支部』の3
          機関による合同説明会を実施することといたしました。

          本説明会では、そもそも違いがよくわからないという方向けに、各機関による業務説明会を実施いたします。加え
          て、一般職・技術系の官庁訪問「本省×近畿エリア」合同実施についての概要も紹介させて頂きます。是非奮って御
          参加いただければ幸いです。

          ※『近畿』エリア以外にお住まい・就職志望の方も参加可能です。3~5月はオンライン開催なのでお気軽にご参加く 
           ださい。(説明が重なる部分はございますが、複数回参加いただいて問題ありません!)

 

参加対象者     一般職・技術系での国家公務員試験の受験を検討されている方。
          (本省・近畿局・保安監督部近畿支部いずれの志望者でも参加可能)

 

応募方法      経済産業省本省のマイページ内の「【予約フォーム】本省×近畿局×産業保安監督部 合同説明会(一般職・技術
          系)」からご応募ください。

         <経済産業省本省マイページ>
          ●新規登録の方

          https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/entry/agreement

          ●登録済みの方

          https://job.axol.jp/qd/s/meti_26/mypage/login

          ※近畿経済産業局・産業保安監督部近畿支部のみを志望されている方におかれましてもお手数でございますが一度、
           本省のマイページにご登録頂きますようお願いいたします。

 

日時・開催方法   第1回 2025年3月19日(水)17:00~18:00  Microsoft Teams(事前にURLをお知らせいたします。)

          第2回 2025年4月24日(木)17:00~18:00  Microsoft Teams(事前にURLをお知らせいたします。)
          第3回 2025年5月20日(火)17:00~18:00  Microsoft Teams(事前にURLをお知らせいたします。)
          第4回 2025年6月5日(木)15:00~16:00  近畿経済産業局(大阪合同庁舎)

 

応募締切      開催日前日の2日前の12:00〆切

 

お問い合わせ先   経済産業省大臣官房秘書課 一般職技術系採用チーム

          住所:〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
          E-MAIL:recruitmeti_gi@meti.go.jp

脱炭素/カーボンニュートラルに向けて-GX戦略とバイオものづくり 文部科学省・経済産業省・環境省 理系キャリアイベント-【終了しました】

▼クリックで展開します

国家公務員OPENゼミ~総合職技術系 採用担当 特別講演~【終了しました】

▼クリックで展開します

新たな技術・産業革新を通じた社会変革に向けて~【初】経産省・NEDO・産総研合同 新卒キャリアイベント~【終了しました】

▼クリックで展開します

【8月1日・2日】<技術系対象!>国家公務員OPENゼミ~1Day職場訪問・仕事体験・半導体を巡る国際動向と我が国の半導体戦略(経済産業省)【終了しました】

▼クリックで展開します


【一般職技術系志望者限定!】少人数座談会【終了しました】

▼クリックで展開します


【24年度官庁訪問検討中の方限定!】「個別相談会」【終了しました】

▼クリックで展開します

お問合せ先

大臣官房秘書課 技術系採用担当 髙橋、望月、西岡
E-MAIL:bzl-recruitech@meti.go.jpメールリンク
 ※お問い合わせは、マイページか、メールにてお願いいたします!!

最終更新日:2025年5月9日