令和7・8年度建設工事等の案内
建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る入札に参加したい方へ
経済産業省所管において、令和7・8年度に発注する建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る入札に参加を希望される方は、参加資格の取得が必要になります。
1.参加資格の取得方法
【定期申請について】
建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の資格申請については、
①インターネット一元受付による申請
②申請書を申請窓口まで持参又は郵送による申請
の2通りがあります。
インターネット一元受付による申請は、経済産業省以外のインターネット一元受付に参加している各省庁等全てに同時に申請が可能ですので、資格審査を希望される方は是非、便利なインターネット一元受付を御利用ください。
申請方法
①インターネット一元受付による申請方法(※パスワード申込受付期間は令和6年12月27日までです。)
インターネット一元受付による申請を行う場合には、以下のリンクよりアクセスしてください。(国土交通省のページが開きます。)
※こちらの『インターネット一元受付』による申請は令和7年1月15日(水)までです。期日を過ぎての申請は出来ません。
国土交通省ホームページ(令和7・8年度 定期競争参加資格審査インターネット一元受付の実施について)
②申請書の持参又は郵送による申請方法及び受付期間
インターネット方式で対応していない申請(共同企業体に関する申請等)について、令和6年12月3日から令和7年1月15日までの受付となります。
下記「2.2)申請書の入手方法」にあります、
○令和7・8年度申請用の「申請の手引き(共通)」
○「建設工事様式」及び「建設工事種別」
をダウンロードし、申請の手引きに従い記入してください。
添付書類とともに申請窓口まで持参(受付時間:10時30分~12時、13時30分~16時)又は郵送(書留郵便)により提出してください。
【随時申請について】
令和7年2月3日から建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の資格申請について、持参又は郵送による方法にて随時受付を開始します。(インターネットで行うことは出来ません。)
下記「2.2)申請書の入手方法」にあります、
○令和7・8年度申請用の「申請の手引(共通)」
○建設工事の場合は「建設工事様式」及び「建設工事種別」
○測量・建設コンサルタント等業務の場合は「測量・建設コンサルタント様式」及び「業種区分」
をダウンロードし、申請の手引に従い記入してください。
添付書類とともに申請窓口まで持参(受付時間:10時30分~12時、13時30分~16時)又は郵送(書留郵便)により提出して下さい。
なお、随時申請の場合、令和7年3月31日までに資格決定通知書がお手元に届かない場合があります。
2.参加資格の通知
上記により参加資格の申請を行った者には、当省が資格の審査を行い、参加資格の等級を決定し、資格決定通知書を送付します。
なお、参加資格の有効期限は令和9年3月31日までです。
1)競争参加者の資格に関する公示(特定調達を含む)
2)申請書の入手方法(建設工事及び測量・コンサルタント等業務)
建設工事
測量・建設コンサルタント等
共通様式
申請内容に変更がある場合
3.申請・送付先
※来庁の際に受付票をご記入いただきます。訪問先課室は「大臣官房厚生企画室(管理担当)」としてください。