電子申出

電子申出とは、「申出システム」で作成した少量新規化学物質に関する申出書データ等を、総務省が運営する e-Gov 電子申請を通じてオンラインで提出する方法です。

申出前の手続き

申出者コードの取得(詳細ページはこちら)
 ※e-Gov 電子申請で、「少量新規化学物質製造・輸入申出」を行う上で必要なID番号(数字5桁)を取得する手続きになります。
 ※一度取得された申出者コードは、更新の必要はなく、2回目以降の電子申出でも引き続き使用できます。

必要書類

電子申出に必要な書類は以下になります。作成方法等については各ページをご確認下さい。



申出書(詳細ページはこちら)
 申出書は、「申出システム」をインストールし、申出システムを用いて作成します。

用途証明書(詳細ページはこちら)
 入手した用途証明書(PDFファイル)は申出システムに取り込む必要があります(申出システム操作説明書 P.33~35参照)。

構造式ファイル(詳細ページはこちら)
 
作成した構造式ファイル(mol ファイル)は申出システムに取り込む必要があります(申出システム操作説明書 P.28~29参照)。

提出方法

e-Gov電子申請提出マニュアルを参照しつつ、総務省が運営する e-Gov電子申請 から申出書データを提出して下さい。
 

マニュアル