1. ホーム
  2. 政策について
  3. 政策一覧
  4. 安全・安心
  5. 化学物質管理
  6. 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)

化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)

このページでは、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」(化審法)に関する情報を公開しています。
化審法は、人の健康及び生態系に影響を及ぼすおそれがある化学物質による環境の汚染を防止することを目的とする法律です。

新着・注目情報

過去の新着情報一覧

お問合せ先

お問合せは以下のメールフォームにて御連絡ください。

製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
お問合せメールフォーム: https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase
※「お問い合わせ種別」は「化審法」を選択してください。

お問い合わせの前に御確認ください。

2019年1月からの「少量新規・低生産量審査特例制度」についてのお問合せ先

①用途番号及び用途分類の選択方法
②構造情報(MOLファイル作成方法)、NITE MOLファイル作成システムの使用方法
③申出書及び用途証明書の記載方法
④申出システム
⑤上記①~④以外

①② 独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)にお問合せください。

NITE化審法連絡システム外部リンク

③~⑤ 経済産業省 にお問合せください。

お問合せは以下のメールフォームにて御連絡ください。

製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
お問合せメールフォーム: https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase
※「お問い合わせ種別」は「化審法」を選択してください。