- 政策について
- 政策一覧
- 安全・安心
- 化学物質管理
- 化学物質審査規制法
- 届出・申出・報告・手続
- 新規化学物質の届出・申出
- 通常新規化学物質の届出
通常新規化学物質の届出
法律第3条第1項に基づく新規化学物質の届出等については、以下をご覧下さい。
お知らせ
◎「新規化学物質の生分解性の類推に基づく判定の運用の明確化について(お知らせ)」を公表しました。(24/3/11) New!
新規化学物質の生分解性について、構造類似を根拠とした類推により「難分解性(変化物なし)」と判定する場合の運用の考え方を取りまとめました。
◎「届出資料の作成・提出マニュアル」を改訂しました。(24/8/28) New!
判定通知送付用封筒(簡易書留又は書留)に貼付する切手の料金改訂を反映させました。
※返信用封筒(簡易書留又は書留)に貼付する切手の料金が変更となりますので、あらかじめご確認の上、料金の不足が生じないようにご注意ください。
参考:日本郵便ホームページ
◎「令和7年 新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ)」を公表しました。(24/09/19)
1. 新規化学物質の製造・輸入届出等に係る資料の提出について
- 令和6年 新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ)(令和5年9月8日)(PDF形式:141KB)
- ※令和6年(1月~12月)の届出に係る日程です。
- 令和7年 新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ)(令和6年9月19日)(PDF形式:88KB)
(New!)
- ※令和7年(1月~12月)の届出に係る日程です。
2. 届出資料の作成・提出マニュアル
- 新規化学物質の届出・申出手続きの方法・手順及び提出書類等については、下記の新規届出マニュアルを参照してください。
- 提出資料の作成に必要な「化審法新規化学物質届出システム」(最新版:Ver.3.2.2.0)は、下記より入手(届出ツールをダウンロード)してください。本システムに関するご質問は、同じく下記サイトの「化審法届出システムに関する質問」フォームからお問い合わせください。
- 上記システムで作成した資料の提出方法などのご質問は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の「化審法連絡システム」フォームからお問い合わせください。
- 製品評価技術基盤機構(NITE)化審法連絡システム
- ※「お問合せ分類」は「2.新規化学物質の届出に関するお問合せ」を選択してください。
- 製品評価技術基盤機構(NITE)化審法連絡システム
- 「新規化学物質カード(ブルーカード)」は、下記のファイル(様式)を用いて作成してください。
- 同一物質の届出(既に判定結果が通知されている新規化学物質に関して、その届出等を行った者以外の者が、試験成績等に代えて、当該新規化学物質の判定通知書の写しを添付して届出等を行おうとする場合)については、「新規届出マニュアル」6. の説明を参照してください。
3. 届出様式
- 軽微修正承諾書 記載例(WORD形式:34KB)
- ※記載内容の軽微な修正を当局が行うことを認める場合は、軽微修正承諾書をご提出ください。
4. 判定基準
- 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく法第4条第4項の特定新規化学物質の判定基準(平成30年4月13日)(PDF形式:112KB)
- 新規化学物質の判定及び監視化学物質への該当性の判定等に係る試験方法及び判定基準(平成30年4月13日)(PDF形式:392KB)
5. 参考
- 新規化学物質の届出に係るスクリーニング評価の実施について(平成23年5月24日)(PDF形式:71KB)
- 新規化学物質の審査におけるNOEL及びNOAELの取扱いについて(平成23年11月22日)(PDF形式:89KB)
- 新規化学物質の生物蓄積性の類推等に基づく判定について(平成25年9月27日)(PDF形式:159KB)
- イオン性を有する新規化学物質の生物蓄積性の判定について(平成26年6月30日)(PDF形式:139KB)
- 新規化学物質の分解度試験で残留した親物質及び変化物の取扱いの合理化について(平成29年7月25日)(PDF形式:260KB)
- 既に得られている知見等に基づく新規化学物質の分解性の判定について(平成30年8月13日)(PDF形式:150KB)
- 新規化学物質の生分解性の類推に基づく判定の運用の明確化について(令和6年3月11日)(PDF形式:193KB) (New!)
- 新規化学物質の評価スキーム(PDF形式:75KB)
お問合せ先
産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質安全室
お問合せメールフォーム: https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase
※「お問い合わせ種別」は「化審法(新規化学物質申請【通常、低生産量、少量、高分子】)」を選択してください。