経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

内分泌かく乱物質問題

内分泌かく乱物質とは

「生物個体の内分泌系に変化を起こさせ、その個体又はその子孫に健康障害を誘発する外因性物質」と定義されています(EU/OECD/WHO/Weybridge Workshop、1996年11月の見解による)。

基本的な考え方

内分泌かく乱物質問題については、国際的にも科学的不確実性が多く指摘されているのが現状であり、人の健康や生態系への影響を正確に把握するためにも、科学的な検討評価を積み重ねる必要があります。 また、内分泌かく乱作用によってもたらされる有害影響(毒性)に対しては、適切なリスク評価に基づいた効果的な対応をとることが必要です。

内分泌かく乱作用検討小委員会

経済産業省では、平成11年7月には化学品審議会内分泌かく乱作用検討分科会(現:化学物質審議会 審査部会・管理部会 内分泌かく乱作用検討小委員会、小委員長:高橋道人(昭和大学客員教授))を設置して、さまざまな科学的情報を収集するとともに、「内分泌かく乱作用を有すると疑われる」として指摘された化学物質の有害性評価、化学物質の選別・評価に必要な試験法開発等を行っています。

国外における内分泌かく乱物質の規制動向について

経済産業省では、EU及び米国を始めとした各国における内分泌かく乱物質の規制動向の把握のため、動向調査の委託を行っています。本調査事業の月次報告及び定期報告を掲載いたします。

なお、本報告書は、公開されている情報を基に作成しておりますが、事実関係については、利用者が原文にあたっていただきますようお願いいたします。また、本報告書により生じたいかなる損害に対しても、経済産業省は一切の責任を負いません。 

  • 令和5年度
    • 定期報告(PDF形式)     
      3月(NEW!)
  • 令和4年度
    • 定期報告(PDF形式)     
      3月
  • 令和3年度

関連資料

関連リンク

お問合せ先

産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
お問合せページ:https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.