直近の主な改正履歴
法令
政令
- 「ガス事業法施行令及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行令の一部を改正する政令」(平成20年8月1日)
既に規制対象製品に指定されている「カセットこんろ」以外のガスこんろが「ガス事業法」及び「液石法」で新たに規制対象製品に指定されました。
- 説明資料(PDF形式:459kB)
- 政令5点セット(PDF形式:83kB)
(政令要綱、本文、理由、新旧対照条文、参照条文)
- 官報(PDF形式:606kB)
- パブリックコメント結果(PDF形式:109kB)
- 規制の事前評価書(要旨)(PDF形式:2.69MB)
- 規制の事前評価書(PDF形式:2.69MB)
省令
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令」の改正(平成28年1月22日)
これまでの仕様規定を性能規定に改めました。
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令」の一部改正(平成22年11月1日)
ガス給湯暖房機を「液化石油ガス用瞬間湯沸器」に含める改正が行われました。
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令」の一部改正(平成21年9月10日)
ガスこんろが規制対象製品に指定されたことに伴い、法律施行前に製造され、技術基準への適合が確認されたガスこんろについて、引き続き販売を行うことができるよう所要の措置を講じました。
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令」の一部改正(平成20年8月8日)
既に規制対象製品に指定されている「カセットこんろ」以外のガスこんろが「ガス事業法」及び「液石法」で新たに規制対象製品に指定されました。
通達
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令の運用」の改正(令和3年11月15日付)
ガス瞬間湯沸器、ガスストーブ、ガスこんろ等のガス器具について、自動運転機能に係る安全性能を基準化しました。
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令の運用」の改正(令和3年7月27日付)
密閉式ガスバーナー付ふろがまのうち自然給排気式のものについて、誤操作・異常操作による異常着火の防止、冠水時の安全対策、ふろがまの消し忘れ防止対策を基準化しました。
- 「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令の運用」の改正(新規制定)(令和2年7月8日付)
液化石油ガス器具等の遠隔操作に係る技術基準の整備を行いました。
- 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律及び関係政省令の運用及び解釈」の別添5の廃止及び「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令の運用」の新規制定(平成30年5月31日付)
屋外式カートリッジガスストーブに対応するための技術基準の整備を行いました。
- 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律及び関係政省令の運用及び解釈」の一部改正」の改正(平成28年1月22日付)
「液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令」を仕様規定から性能規定に改めたのに伴い改正後の別添5を改めました。
- 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律及び関係省令の運用及び解釈の基準」の一部改訂(平成23年11月28日付)
- 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律及び関係省令の運用及び解釈の基準」の一部改訂(平成22年10月7日付)
ガス給湯暖房機を「液化石油ガス用瞬間湯沸器」に含める改正が行われました。
お問合せ先
産業保安グループ 製品安全課 ガス用品担当
電話:03-3501-1511(内線)4309~4310
FAX:03-3501-6201
問合せ方法の詳細はこちら
最終更新日:2023年5月12日