1. ホーム
  2. 政策について
  3. 政策一覧
  4. 安全・安心
  5. 消費者行政の推進
  6. 成年年齢引下げ特設サイト~18歳から大人~

成年年齢引下げ特設サイト~18歳から大人~

令和4年4月1日、民法の一部を改正する法律が施行され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
当サイトでは、成年年齢引下げに関する情報を発信してまいります。

クレジット

(1)新・成年のみなさんへ そのショッピング・契約 ちょっと待って! 〜クレジットにまつわるクイズ〜

4月1日より施行開始となる成年年齢引下げについて、主にクレジット契約・利用のシーンで知っておくべき知識を楽しく学べるクイズコンテンツを公開!18歳、19歳を迎える皆さん、毎週出題されるクイズに答えながら買い物に役立つ知識や思わぬ落とし穴の情報を身につけることで、これから成人として送る日々の生活に備えませんか?

その1:クイズ公開

4月1日から6月17日までの毎週金曜日に、本制度に関する様々なクイズを出題していきます!
クイズ・解説の閲覧はこちら外部リンクから
 
※本クイズ記事作成は、下記の事業者に経済産業省が制作を委託しております。
 ・4月1日〜4月14日:クイズ法人カプリティオ(株式会社カプリティオ)
 ・4月15日~6月17日:QuizKnock(株式会社baton)
 

その2:クイズ記事公開

Webメディア「QuizKnock」において、本制度を楽しく学べる記事を公開しました!
 
※本クイズ記事公開は、Webメディア「QuizKnock」を運営する株式会社batonに経済産業省が委託しております。
クイズ記事の閲覧はこちら外部リンクから ※外部リンクとなります

(2)クレジット事業者における若年者対策の取組状況に係る監督・検査の強化について

経済産業省は、一般社団法人日本クレジット協会を通じて、クレジット事業者に対し、若年者への適切な与信審査・与信管理、加盟店調査の徹底及び契約時の適切な情報提供の実施等について改めて要請を行ったところです。
当省では、令和4年度以降の立入検査・監督において、当面の間、これらの実施状況を重点的に確認し、法令に基づく適切な業務遂行がなされていないことが判明した場合には、必要な措置を講じることとしております。

(参考情報)クレジット関連資料

クレジットをうまく利用するために(PDF形式)PDFファイル
18 歳成人のはじめかた(PDF形式)外部リンク(日本クレジット協会)※
クレジットライフのはじめかた(PDF形式)外部リンク(日本クレジット協会)※

大学生からのクレジットシミュレーション外部リンク(日本クレジット協会)※

※日本クレジット協会(外部)のウェブサイトに移動します。

困ったときは(消費者相談窓口)

更新情報

関連リンク

最終更新日:2024年6月25日