- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- 経済産業
- 経営イノベーション・事業化促進
- 経済法制・組織法制
- コーポレートガバナンス
- コーポレートガバナンスに関する各種出版物・表彰・イベントについて
コーポレートガバナンスに関する各種出版物・表彰・イベントについて
コーポレートガバナンスに関する各種出版物について
産業組織課では、コーポレートガバナンスに係る政策をより多くの方に深く知っていただく観点から、出版物を刊行・監修しています。「社外取締役の実像ー15人の思想と実践ー」(令和3年刊行)
社外取締役の在り方に関する実務指針(社外取締役ガイドライン)の「参考資料1 社外取締役の声」について、ガイドラインには盛り込めなかったより具体的なエピソードをより深掘りする形でまとめた書籍を刊行しました。![]() |
- 外部の視点を取り入れる
- 経営者とともに企業価値を高める
- 取締役会議長として
- 社外取締役としての実践
(関連リンク)
「改訂版コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針 CGSガイドライン」(平成30年刊行)
改訂版コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針(CGSガイドライン)を広く知っていただく観点から、ガイドライン本体やアンケート調査結果をまとめた書籍を刊行しました。<主要目次>
![]() |
- 改訂の経緯と主な改訂事項に関する改訂の背景
- エグゼクティブ・サマリー
- 「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針」(CGSガイドライン)改訂版
(関連リンク)
コーポレートガバナンスに関する各種表彰・イベントについて
産業組織課では、コーポレートガバナンスに係る政策をより多くの方に深く知っていただく観点から、表彰やイベントを実施しています。ガバナンス・サミット
コーポレートガバナンス・コードの策定以後、上場企業におけるガバナンスの形は大きく変化しています。また、パンデミックなどにより企業を取り巻く経営環境は激しい変化にさらされ、企業経営の舵取りはより一層困難になっています。そのような中で、取締役会の果たすべき役割に対する期待も高まり、コーポレートガバナンス改革はより実質的なものへと方向転換を迫られていると言えます。そこで、関係省庁、企業経営者、ガバナンスの専門家など、関係する団体が一堂に会し、日本におけるコーポレートガバナンスの充実を図るため議論を行う場として、令和2年より一般社団法人日本経済団体連合会、ガバナンス・サミット実行委員会と共催で、ガバナンス・サミットを開催しています。
(関連リンク)
「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー®」経済産業大臣賞
ガバナンスの根幹である社長・CEOの選任・後継者計画(サクセッションプラン)について、独立した指名委員会を中心とした実効的な監督を行い、成果を上げていると認められる企業を選定し、その先進的な取組を広く発信することにより、コーポレートガバナンス改革の推進を図るため、平成30年度より「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー®」(日本取締役協会主催)において、経済産業大臣賞を創設しています。
2024年受賞
2024年受賞
- Grand Prize Company
- 富士通株式会社、株式会社リクルートホールディングス
- Winner Company
-
選考なし
- 経済産業大臣賞
-
横河電機株式会社 プレスリリース(2025年1月14日)
- 東京都知事賞
- パーソルホールディングス株式会社
(関連リンク)
過去受賞企業はクリックして詳細表示
(経済産業大臣賞)
-
(受賞企業一覧)
Grand Prize CompanyWinner Company経済産業大臣賞東京都知事賞2024年
(第10回)富士通株式会社
株式会社リクルートホールディングス選考なし横河電機株式会社パーソルホールディングス株式会社2023年
(第9回)株式会社荏原製作所味の素株式会社
セイコーエプソン株式会社マニー株式会社積水ハウス株式会社2022年
(第8回)株式会社日立製作所株式会社野村総合研究所
株式会社村田製作所株式会社荏原製作所株式会社クボタ2021年
(第7回)東京エレクトロン株式会社ソニーグループ株式会社
ピジョン株式会社株式会社ダイフクエーザイ株式会社2020年
(第6回)キリンホールディングス株式会社株式会社アドバンテスト
テルモ株式会社TDK株式会社ライオン株式会社2019年
(第5回)塩野義製薬株式会社日本精工株式会社
三井化学株式会社株式会社資生堂ダイキン工業株式会社2018年
(第4回)ヤマハ株式会社TDK株式会社
明治ホールディングス株式会社オムロン株式会社大和ハウス工業株式会社2017年
(第3回)花王株式会社参天製薬株式会社
第一三共株式会社ー株式会社野村総合研究所2016年
(第2回)HOYA株式会社アステラス製薬株式会社
花王株式会社ーー2015年
(第1回)株式会社ブリヂストン
株式会社小松製作所
HOYA株式会社
株式会社りそなホールディングス
株式会社良品計画ー
ー
お問合せ先
経済産業政策局 産業組織課電話:03-3501-1511(内線)2621~2624
FAX:03-3501-6046
最終更新日:2025年7月24日