お知らせ

  • 2020年10月9日

    脱炭素社会の実現をイノベーションで切り拓く「ゼロエミ・チャレンジ企業」リストを公表

    経済産業省は、経団連や NEDO と連携して、脱炭素化社会の実現に向けたイノベーションに挑戦する企業をリスト化し、投資家等に活用可能な情報を提供するプロジェクト「ゼロエミ・チャレンジ」に取り組んでいます。本日TCFDサミット2020において、梶山経済産業大臣から、上場・非上場企業あわせて約300社の「ゼロエミ・チャレンジ企業」を発表しました。 詳しくはこちら

  • 2020年6月8日

    経団連が新プロジェクト「チャレンジ・ゼロ」を開始

    一般社団法人 日本経済団体連合会は、脱炭素社会の実現に向けて、新プロジェクト「チャレンジ・ゼロ(チャレンジ ネット・ゼロカーボン イノベーション)」を137の参加企業・団体とともに開始します。温室効果ガス排出ネット・ゼロの早期実現を目指して、企業・団体がチャレンジするイノベーションのアクションを国内外に発信し、後押しします。 詳しくはこちら

  • 2020年6月6日

    2020年、水素エネルギーのいま〜少しずつ見えてきた「水素社会」の姿

    日本では、世界に先駆けて「水素社会」を実現するべく、国やさまざまな企業が官民あげての実証実験などを進めています。 詳しくはこちら

More Announcements