3月3日は「世界野生生物の日」です

ワシントン条約が1973年3月3日に採択されたことを記念して、2013年、国連は3月3日を「世界野生生物の日」に制定しました。
国連が定めた今年のテーマは「WILDLIFE CONSERVATION FINANCE Investing in People and Planet(野生生物保全のための資金調達 人と地球への投資)」です。
この日に合わせ、経済産業省及び環境省は、野生生物の取引規制に関する普及啓発として普及啓発パネル及び昨年に引き続きソーシャルメディア等で活用いただける画像素材を作成しました。

2025世界野生生物の日

取引するときはルールを守りましょう 過激な国際取引から動植物を守るために
 

画像素材

ソーシャルメディア等で自由にご活用いただける画像素材をご用意いたしました。
ご用意した画像素材の動植物は、ワシントン条約又は種の保存法で規制されている動植物の一例です。
思っているより身近にワシントン条約で規制されている動植物がいたのではないでしょうか?
ぜひ、ソーシャルメディア等で #wwd2025 #WorldWildLifeDay をつけた投稿やシェアをしていただければ幸いです。
画像素材は、公益社団法人日本動物園水族館協会、公益社団法人日本植物園協会の皆様にご協力いただきました。

関連リンク

●環境省YouTubeチャンネル「野生生物の保全(再生リスト)」
https://www.youtube.com/watch?v=aFS9_xeKJR4&list=PL9Gx55DGS7x5EdunIeeErLRt1JKjjttf1

●野生生物の保全と持続可能な利用(ワシントン条約と種の保存法)
https://www.env.go.jp/nature/kisho/kisei/index.html

●世界野生生物の日オフィシャルサイト(英語)
https://www.wildlifeday.org/en
 

お問合せ先

貿易経済安全保障局 貿易管理部 貿易審査課 野生動植物貿易審査室
電話:03-3501-1723
電話対応時間:平日(行政機関の休日を除く)の10時~17時(12時~13時を除く)

最終更新日:2025年2月25日