経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

大学発ベンチャー表彰

「大学発ベンチャー表彰2025」受賞者が決定しました

「大学発ベンチャー表彰2025」の経済産業大臣賞が「燈株式会社」に決定し、古賀経済産業副大臣が経済産業大臣賞の授与を行いました。
 

大学発ベンチャー表彰2025について

「大学発ベンチャー表彰」は、大学等の研究開発成果を用いた起業及び起業後の挑戦的な取り組みや、大学や企業などによる大学発ベンチャーへの支援を、より一層促進することを目的として、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーを表彰するものです。

本年度は、令和7年4月1日(火曜日)から5月12日(月曜日)までの期間で公募を行い、41件の応募がありました。その後、外部有識者からなる「大学発ベンチャー表彰2025」選考委員会(別紙1)による応募書類の審査及び面接審査を経て、大学発ベンチャー6社とその支援大学等・支援企業の受賞を決定しました。
 

8月21日に表彰式を開催し、経済産業大臣賞を受賞した「燈株式会社」に対し、古賀経済産業副大臣から経済産業大臣賞の授与を行いました。

受賞者の詳細については、別紙2および大学発ベンチャー表彰のウェブページをご参照ください。
URL:https://www.jst.go.jp/aas/award.html

受賞者・受賞概要

経済産業大臣賞 受賞者
  • 燈株式会社
  • 支援大学:東京大学 大学院工学系研究科(松尾豊研究室)
概要
  • 燈株式会社は、東京大学の松尾豊研究室発のスタートアップ企業。製造・建設・物流業などの企業に対し、日本の現場業務や商習慣にマッチしたAIを中心とした最先端テクノロジーサービスを提供。
  • 各企業の課題に沿ったDX推進を行う事業(DX Solution事業)と、業界固有のワークフローに最適化されたAIプロダクトを提供する事業(AI SaaS事業)を展開。
  • 人手不足や業務の属人化といった構造的課題に対応し、業界全体の効率化と働き方改革に貢献する現場密着型のプロダクト開発と実践的経営が評価された。

関連資料

過去の表彰情報

問い合わせ先

イノベーション・環境局 イノベーション政策課
大学連携推進室
電話 03-3501-1511(内線 3371)
最終更新日:2025年8月21日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.