- 政策について
- 政策一覧
- 経済産業
- 知的財産
- 知的資産経営ポータル
- これまでの情報一覧
これまでの情報一覧
- 経済産業省知的財産政策室の「知的資産経営報告書」(英語仮訳)を掲載しました(2012年12月)(PDF形式:103KB)
- 経済産業省知的財産政策室の「知的資産経営報告書」を掲載しました(2012年10月)(PDF形式:319KB)
- 事業価値を高める経営レポート(知的資産経営報告書)作成マニュアルが改訂されました(2012年5月)
- 日本知的資産経営学会のホームページが開設されました(2012年1月)
- 知的財産のライセンス契約に伴うロイヤルティ監査に関する調査研究報告書を掲載しました(2011年2月)(PDF形式:2,904KB)
- 「中小企業の知的資産の開示に関する考察」を掲載しました(中森孝文 商工金融 第60巻第10号 2010年10月20日発行pp23-43 抜刷)(PDF形式)
- 知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究報告書を掲載しました(2010年12月:近畿経済産業局)
- 「知識経済化における知的資産経営の促進策-営業秘密管理・非財務情報開示・ロイヤリティ料率-」を掲載しました (知財管理 Vol.60 No.10 2010)(PDF形式:1,725KB)
- 知的財産の価値評価を踏まえた特許等の在り方に関する調査研究報告書 ~知的財産(資産)価値及びロイヤルティ料率に関する実態把握~ を掲載しました(2010年3月)
- 中小企業魅力発信レポートをご紹介します
- 知財ぷりずむ 2009年9月号 vol7,No.84に「知的資産経営評価融資について」が掲載されました(PDF形式:865KB)
- Fuji Sankei Business i. 知財情報&戦略システム No.14に「知的資産経営評価融資をどう考えるか」が掲載されました(PDF形式:2,533KB)
- 知財ぷりずむ 2009年4月号 vol.7, No.79に「知的財産政策の新展開(第3部・完)~世界的潮流の知的資産~」が掲載されました(PDF形式:762KB)
- 知財ぷりずむ 2009年2月号 vol.7, No.77に「知的財産政策の新展開(第2部)~金融機関における知的資産評価の視点~」が掲載されました(PDF形式:3,033KB)
- 知財ぷりずむ 2009年1月号 vol.7, No.76に「知的財産政策の新展開 ~知的財産から知的資産へ~」が掲載されました(PDF形式:2,331KB)
- 中小企業のための知的資産経営マニュアルを掲載しました(2007年3月)
- 知的資産経営報告の視点と開示実証分析調査を掲載しました(2007年3月)
- 知的資産経営の開示ガイドラインを作成しました(2005年10月)
お問合せ先
経済産業省 知的財産政策室
電話:03-3501-1511 内線2631
(9時30分~12時00分、13時00分~17時00分)
※土曜日、日曜日、祝日を除く
最終更新日:2014年3月7日