経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

規制のサンドボックス制度の活用事例

「規制のサンドボックス制度」について、事業者からの申請及び当省の認定の結果(※)を取りまとめました。
※当省が主務大臣となる案件

(1)新技術等実証計画の認定案件

 
申請実証名及び事業者 省内担当課室 申請日及び回答日 公表資料
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 Hash DasH Holdings株式会社
商務情報政策局
情報産業課
情報処理基盤産業室
【申請日】
令和7年1月27日
【認定日】
令和7年3月19日
公表文(PDF形式:182KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:1252KB)PDFファイル
OTC販売機を用いた一般用医薬品販売の実証

【申請事業者】
 大正製薬株式会社
商務・サービスグループ
ヘルスケア産業課
消費・流通政策課
【申請日】
令和7年1月6日
【認定日】
令和7年2月25日
公表文(PDF形式:210KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:1406KB)PDFファイル
自動販売機によるラベルレスペットボトルの販売に関する実証

【申請事業者】
 日本コカ・コーラ株式会社
産業技術環境局
計量行政室
資源循環経済課
【申請日】
令和5年6月2日
【認定日】
令和5年7月19日
リリース文(PDF形式:175KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:188KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:855KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 レヴィアス株式会社
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年8月29日
【認定日】
令和4年10月14日
リリース文(PDF形式:179KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:223KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:695KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 株式会社BOOSTRY
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年8月29日
【認定日】
令和4年10月14日
リリース文(PDF形式:179KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:196KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:991KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 オーナーシップ株式会社
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年8月29日
【認定日】
令和4年10月14日
リリース文(PDF形式:179KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:184KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:587KB)PDFファイル
前払式支払手段と交換可能なポイントを労働者へ付与することに関する実証

【申請事業者】
 株式会社KortValuta
商務・サービスグループ
キャッシュレス推進室
【申請日】
令和4年7月25日
【認定日】
令和4年8月30日
リリース文(PDF形式:167KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:196KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:637KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 株式会社みずほフィナンシャルグループ
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年6月30日
【認定日】
令和4年7月29日
リリース文(PDF形式:162KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:194KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:1,171KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 三菱UFJ信託銀行株式会社
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年2月28日
【認定日】
令和4年3月29日
リリース文(PDF形式:108KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:127KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:387KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を活用した電子的取引に係る第三者対抗要件に関する実証

【申請事業者】
 アクセンチュア株式会社
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和4年2月28日
【認定日】
令和4年3月29日
リリース文(PDF形式:108KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:116KB)PDFファイル
参考(新技術等効果評価委員会資料)(PDF形式:375KB)PDFファイル
ロボットを用いた無人カフェの営業の実証

【申請事業者】
 株式会社New Innovations
製造産業局
産業機械課
【申請日】
令和3年4月28日
【認定日】
令和3年6月3日
リリース文(PDF形式:256KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:245KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:843KB)PDFファイル
駅改札内におけるOTC販売機を用いた一般用医薬品販売の実証

【申請事業者】
 大正製薬株式会社
商務・サービスグループ
ヘルスケア産業課
消費・流通政策課
【申請日】
令和3年3月22日
【認定日】
令和3年4月23日
【変更認定日】
令和4年3月11日
リリース文(PDF形式:321KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:168KB)PDFファイル
変更後の公表文(PDF形式:68KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:532KB)PDFファイル
電子契約システムを用いたマンスリーマンション事業に係る定期建物賃貸借契約書面の作成に関する実証

【申請事業者】
 gooddaysホールディングス株式会社
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和2年7月21日
【認定日】
令和2年8月6日
リリース文(PDF形式:177KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:142KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:629KB)PDFファイル
SMSを利用した債権譲渡通知に関する実証

【申請事業者】
 株式会社リンクス
商務情報政策局
情報産業課
ソフトウェア・情報サービス戦略室
【申請日】
令和2年6月12日
【認定日】
令和2年6月26日
リリース文(PDF形式:263KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:170KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1264KB)PDFファイル
ハイブリッドバイクの公道走行実証

【申請事業者】
 glafit株式会社
 和歌山市
製造産業局
車両室
【申請日】
令和元年10月3日
【認定日】
令和元年10月17日
リリース文(PDF形式:230KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:161KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1601KB)PDFファイル
電動キックボードのシェアリング実証

【申請事業者】
 株式会社Luup
製造産業局
生活製品課
【申請日】
令和元年10月2日
【認定日】
令和元年10月17日
リリース文(PDF形式:230KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:140KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1442KB)PDFファイル
電動キックボードのシェアリング実証

【申請事業者】
 株式会社mobby ride
製造産業局
生活製品課
【申請日】
令和元年10月2日
【認定日】
令和元年10月17日
リリース文(PDF形式:230KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:147KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1464KB)PDFファイル
キャンピングカーの「空間」の活用に関するシェアリング実証

【申請事業者】
 株式会社DADA
商務・サービスグループ
クールジャパン政策課
【申請日】
令和元年9月12日
【認定日】
令和元年10月17日
リリース文(PDF形式:230KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:132KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1360KB)PDFファイル
ブロックチェーン技術を用いた臨床データのモニタリングシステムに関する実証

【申請事業者】
 サスメド株式会社
商務・サービスグループ
ヘルスケア産業課
【申請日】
平成31年4月12日
【認定日】
平成31年4月22日
リリース文(PDF形式:174KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:152KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:1638KB)PDFファイル
なりすましによる不正な口座開設の防止に関する実証

【申請事業者】
 株式会社カウリス
 関西電力株式会社
資源エネルギー庁
電力ガス・事業部
電力産業・市場室

商務情報政策局
サイバーセキュリティ課
【申請日】
平成31年2月13日
【認定日】
平成31年3月6日
リリース文(PDF形式:171KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:150KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:224KB)PDFファイル
IoT社会の実現に向けた高速PLC(電力線通信)でつながる家庭用機器に関する実証

【申請事業者】
 パナソニック株式会社
産業保安グループ
製品安全課

商務情報政策局
情報産業課
【申請日】
平成30年12月19日
【認定日】
平成30年12月26日
リリース文(PDF形式:175KB)PDFファイル
公表文(PDF形式:149KB)PDFファイル
参考(革新的事業活動評価委員会資料)(PDF形式:184KB)PDFファイル

(2)新技術等実証に係る規制の特例措置の整備の求め

 
申請実証名及び事業者 省内担当課室 申請日及び回答日 公表資料
個人が少額を拠出し合って相互扶助するP2P保険に関する実証

【申請事業者】
 Frich株式会社
 アイアル少額短期保険株式会社
 ジャパン少額短期保険株式会社

※主務大臣は内閣総理大臣(金融庁)
【申請日】
平成31年4月11日
【回答日】
令和2年1月24日
【特例措置施行日】
令和2年3月13日
リリース文(PDF形式:180KB)PDFファイル
政令(PDF形式:66KB)PDFファイル
要綱(PDF形式:52KB)PDFファイル
新旧対照表(PDF形式:78KB)PDFファイル
参照条文(PDF形式:420KB)PDFファイル
内閣府令(PDF形式:49KB)PDFファイル
計画概要(PDF形式:939KB)PDFファイル

関連リンク:内閣官房の規制のサンドボックス制度に関するウェブサイト
                  https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/s-portal/regulatorysandbox.html
 

お問合せ先

経済産業政策局 産業創造課
電話:03-3501-1560(直通)
E-MAIL:bzl-shinjigyo-kaitaku@meti.go.jp

最終更新日:2025年3月19日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.