- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- 素形材
- 素形材産業における取引適正化
素形材産業における取引適正化
素形材産業取引適正化委員会
素形材産業取引適正化委員会
ガイドライン最新版
ガイドライン最新版
「素形材産業取引ガイドライン」について、素形材産業取引適正化委員会において改訂内容を審議し、令和4年9月に改訂を行いましたので公表します。
※概要版の更新はしばらくお待ちください。
関連のその他のガイドライン
関連のその他のガイドライン
素形材の他、自動車、産業機械・航空機等、繊維、情報通信機器、情報サービス・ソフトウェア、広告、建材・住宅設備産業、金属(旧:鉄鋼)、化学、紙・紙加工品、印刷、アニメーション制作、食品製造業・小売業(豆腐・油揚製造業)、食品製造業・小売業(牛乳・乳製品製造業)、建設業、トラック運送業、放送コンテンツの計18業種で策定されています。
関連資料
関連資料
- 型管理運用マニュアル(2023年2月28日)(PDF形式:3,339KB)
(New!)
- エネルギーの価格転嫁におけるポイント(PDF形式:478KB)
(New!)
- 型管理の適正化について
- 令和2年度自主行動計画フォローアップ調査結果(業界調査)について(PDF形式:488KB)
- 未来志向型の取引慣行に向けて(中小企業庁のページにリンク)
- 金型図面や金型加工データの意図せざる流出の防止に関する指針について(2002年7月)(PDF形式:256KB)
お問合せ先
製造産業局 素形材産業室
電話:03-3501-1063(直通)
FAX:03-3501-6799