本年度は、経済産業省及び関係機関において、以下の3R推進に関するイベント等を開催しますので奮ってご参加ください。
*関係8省庁:財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、消費者庁
1. 3R(スリーアール)とは
Reduce(リデュース)廃棄物の発生抑制 <物を大切に使おう。ごみを減らそう。>

Reuse(リユース)
製品・部品の再使用 <繰り返し使おう。>
Recycle(リサイクル)
再生資源の利用 <再び資源として利用しよう。>
2.3R関連イベントを開催
経済産業省を含む3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁では、3R推進に対する理解と協力を求めるため、毎年10月を「リデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)」と定め、広く国民の皆様に向けて、普及啓発活動を実施しています。今年度は、全国で40件の3R関連イベントを開催するとともに、全国で広報活動を実施します(関連資料参照)。
3.3Rからサーキュラーエコノミーへ
近年では、「環境制約の観点」に加え、資源需要と地政学的なリスクが世界的に高まっていることなどを背景とした「資源制約の観点」からも、資源の効率的・循環的な利用と付加価値の最大化を図る「サーキュラーエコノミーへの移行」が喫緊の課題となってきております。経済産業省では、このような世界の潮流を踏まえ、これまでの日本の3Rの取組を発展させ、日本の高度な技術力を生かし、産学官で連携しながらサーキュラーエコノミーの取組を強化していきます。
現在、2023年3月に策定した「成長志向型の資源自律経済戦略」を踏まえ、サーキュラーエコノミーの実現のため、「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」に参画する会員の募集も行っておりますので、是非ご参画ください。
4. 主要なイベント等
主要なイベント等の詳細、主な広報活動は別添資料1,2をご参照ください。地区 |
イベント等の名称 |
主催者等 |
開催日時 |
会場等 |
問い合わせ先 |
連絡先 |
全国 |
第26回一般社団法人ガラス再資源化協議会 定期総会 |
一般社団法人ガラス再資源化協議会 |
令和7年8月6日(水)11:00~12:15 |
国際文化会館「樺山ルーム」 |
一般社団法人ガラス再資源化協議会 |
03-5775-1600 |
全国 |
第 22 回 エコプレミアムクラブ シンポジウム 「GX4 / MIマテリアルズ・インフォマティクス」 |
(主催)エコプレミアムクラブ (協賛)一般社団法人ガラス再資源化協議会、舗装コンクリートブロック研究会 |
令和7年8月6日(水)13:30~16:30 |
国際文化会館「特別VDRルーム」 |
一般社団法人産業環境管理協会 |
03-5775-1600 |
全国 |
アルミ缶の環境性能を学んで 「ふじぃーず彩々 緑茶ボトル缶」を当てよう! |
一般社団法人日本アルミニウム協会 |
令和7年10月1日(水)~10月31日(金) |
一般社団法人日本アルミニウム協会 アルミ缶委員会事務局 |
03-3538-0221 |
|
全国 |
令和7年度リサイクル技術開発本多賞(第30回)表彰式 |
一般社団法人産業環境管理協会 |
令和7年10月21日(火)10:15~10:30 |
機械振興会館ホール |
一般社団法人産業環境管理協会 |
03-3528-8158 |
全国 |
令和7年度資源循環技術・システム表彰(第51回)表彰式 |
一般社団法人産業環境管理協会 |
令和7年10月21日(火)10:35~11:45 |
機械振興会館ホール |
一般社団法人産業環境管理協会 |
03-3528-8158 |
全国 |
令和7年度3R先進事例発表会 |
一般社団法人産業環境管理協会 |
令和7年10月21日(火)13:00~16:15 |
機械振興会館ホール |
一般社団法人産業環境管理協会 |
03-3528-8158 |
全国 |
令和7年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰 表彰式 |
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会 |
令和7年10月27日(月) 14:00~ |
KKRホテル東京 |
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会事務局(一般社団法人産業環境管理協会) |
03-3528-8158 |
北海道 |
夏休み!リサイクル工場親子見学バスツアー2025 |
(主催)経済産業省北海道経済産業局 (共催)環境省北海道地方環境事務所、札幌市 |
令和7年7月29日(火)9:10~16:00 |
中沼資源選別センター、株式会社鈴木商会 |
経済産業省北海道経済産業局 |
011-709-2311(内線: 2624) |
東北 |
令和7年度家電リサイクルプラント見学会 |
経済産業省東北経済産業局 |
令和7年10月29日(水)14:30~16:00 |
東日本リサイクルシステムズ(宮城県栗原市) |
経済産業省東北経済産業局 |
022-221-4930 |
関東 |
令和7年度家電リサイクルプラント施設見学会 |
(主催)関東経済産業局 (後援)関東地方環境事務所 |
令和7年10月7日(火) |
パナソニック エコテクノロジー関東株式会社(茨城県稲敷市釜井1741番地) |
経済産業省関東経済産業局 |
048-600-0293 |
関東 |
【資源・エネルギー部会 講演会】持続可能な成長へ: 中小企業が挑むサーキュラーエコノミー(循環経済)による競争力強化 |
東京商工会議所 |
令和7年10月10日(金)13:30~15:00 |
東京商工会議所 ホール&カンファレンス Room A3~5 |
東京商工会議所 |
03-3283-7500 |
関東 |
第18回 むさしの環境フェスタ |
武蔵野市、むさしのエコreゾート |
令和7年11月16日(日)10:00~15:00 |
むさしのエコreゾート及び周辺空地 |
武蔵野市環境部環境政策課環境啓発施設係 |
0422-60-1945 |
中部 |
家電リサイクルプラント施設見学会 |
経済産業省中部経済産業局 |
令和7年10月15日(水) 12:00~17:00 |
中部エコテクノロジー株式会社(三重県四日市市川尻町1000) |
経済産業省中部経済産業局 |
052-951-2768 |
近畿 |
「時代祭」協力事業 |
京都市まちの美化推進事業団 |
令和7年10月21日(火)16:00~17:00 |
京都市役所前広場~岡崎公園 |
京都市まちの美化推進事業団 |
075-231-5300 |
近畿 |
大阪府消費者フェア2025 |
大阪府消費生活センター・大阪府消費者フェア2025実行委員会 |
会場:令和7年10月25日(土) ウェブ:令和7年10月17日(金)~11月10日(月) |
会場(大阪府咲洲庁舎1階 フェスパ) |
経済産業省近畿経済産業局 |
06-6966-6018 |
近畿 |
令和7年度家電リサイクルプラント見学会 |
経済産業省近畿経済産業局 |
令和7年12月19日(金) |
関西リサイクルシステムズ株式会社 |
経済産業省近畿経済産業局 |
06-6966-6018 |
中国 |
「エコフェスタin2025」 |
公益財団法人鳥取県東部環境管理公社 |
令和7年11月16日(日)10:00~15:00(予定) |
リファーレンいなば(鳥取県鳥取市伏野2220番地) |
公益財団法人鳥取県東部環境管理公社 |
0857-59-6026 |
四国 |
愛媛の3Rフェア |
愛媛県 |
令和7年9月13日(土)~14(日)10:00~17:00 |
エミフルMASAKI |
愛媛県循環型社会推進課 |
089-912-2355 |
九州 |
食料品小売店と連携した「てまえどり」の啓発 |
福岡県内 |
令和7年10月~ |
県内の食料品小売店 |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
食品ロス削減月間よかもん広場展示 |
福岡県 |
令和7年10月~ |
福岡県庁11階 福岡よかもん広場 |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
食品ロス削減月間ロビー展示 |
福岡県 |
令和7年10月中旬~下旬 |
福岡県庁行政棟 1階ロビー |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
県庁フードドライブ |
福岡県 |
令和7年10月 |
福岡県庁行政棟 1階ロビー |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰 |
福岡県 |
令和7年10月 |
福岡県庁行政棟11階 福岡よかもん広場 多目的ルーム(予定) |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
県産リサイクル製品ロビー展示 |
福岡県 |
令和7年10月下旬 |
福岡県庁行政棟1階ロビー |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3372 |
九州 |
ふくおかプラごみ削減クイズラリーキャンペーン |
福岡県 |
令和7年10月1日(水)~10月31日(金) |
①福岡県内のイオン・マックスバリュ(エクスプレス店舗除く)57店舗 ②福岡県内のサンリブ・マルショク52店舗 |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3371 |
九州 |
ふくおかプラごみ削減キャンペーンwithイオン・サンリブ |
福岡県、イオン九州株式会社、株式会社サンリブ |
①令和7年10月5日(日) ②令和7年10月26日(日) |
①イオンモール福岡伊都店 ②サンリブシティ小倉 |
福岡県環境部循環型社会推進課 |
092-643-3371 |
九州 |
フードドライブプロジェクト |
宮崎県 |
令和7年10月~令和8年2月 |
宮崎県8か所(宮崎市、延岡市、都城市、日向市、高鍋町、日南市、小林市、高千穂町)のスーパー、市町村役場等 |
宮崎県環境森林部循環社会推進課 |
0985-26-7081 |
九州 |
みやざきリサイクル製品普及啓発イベント |
宮崎県 |
令和7年11月14日(金)~15日(土) |
宮崎県体育館 |
宮崎県環境森林部循環社会推進課 |
0985-26-7081 |
九州 |
みやざきリサイクル製品普及啓発イベント |
宮崎県 |
令和7年12月7日(日) |
イオン延岡店 |
宮崎県環境森林部循環社会推進課 |
0985-26-7081 |
九州 |
みやざきリサイクル製品普及啓発イベント |
宮崎県 |
令和7年3月上旬 |
エコクリーンプラザみやざき |
宮崎県環境森林部循環社会推進課 |
0985-26-7081 |
九州 |
海岸漂着物等地域対策ワークショップ(こばやし秋まつり内) |
宮崎県 |
令和7年11月23日(日) |
小林駅周辺 |
宮崎県環境森林部循環社会推進課 |
0985-26-7081 |
九州 |
「食品ロス削減月間」と「食品ロス削減の日」でのパネル展、及び啓発活動 |
延岡市資源対策課 |
令和7年10月~11月上旬 |
延岡市立図書館、イオン延岡店、延岡市役所市民スペース、九州医療科学大学 |
宮崎県延岡市市長部局市民環境部資源対策課資源循環協働係 |
0982-34-2626 |
九州 |
オール日向祭 |
オール日向祭実行委員会 |
令和7年10月5日(日)9:30~16:00 |
日向市文化交流センター大ホール |
日向市市民環境部環境政策課 |
0982-53-2256 |
九州 |
プラスチックごみ削減イベント |
佐賀県庁 |
令和7年10月12日(日)、13日(祝・月)10:00~16:00 |
佐賀駅前交流広場 |
佐賀県庁循環型社会推進課 |
0952-25-7078 |
九州 |
サーキュラーエコノミーセミナー |
熊本県 |
令和7年10月30日(木) |
熊本城ホール大会議室A2 |
熊本県環境生活部環境局循環社会推進課 |
096-333-2277 |
沖縄 |
循環する地域をどうデザインする?サーキュラーエコノミー入門 |
一般財団法人デザインイノベーションおきなわ、株式会社eiicon |
令和7年9月25日(木) |
HAVE A GOOD DAY ラウンジ |
HAVE A GOOD DAY |
|
沖縄 |
サーキュラーエコノミー講座 |
内閣府沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
令和7年10月23日(木) |
沖縄総合事務局10階経済産業部会議室 |
沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
098-866-1757 |
沖縄 |
サーキュラーエコノミー推進展(第49回沖縄の産業まつり内ブース出展) |
内閣府沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
令和7年10月24日(金)~26日(日) |
県立武道館(アリーナ棟) |
沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
098-866-1757 |
沖縄 |
サーキュラーエコノミー推進展(県民環境フェアinなは内ブース出展) |
内閣府沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
令和7年11月2日(日) |
サンエー那覇メインプレイス(2階オープンモール/オープンモールテラス) |
沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
098-866-1757 |
沖縄 |
沖縄管内におけるCEの普及・啓発セミナー |
内閣府沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
令和7年11月18日(火)14:00~16:00 |
沖縄県立博物館・美術館 (博物館 講座室) |
沖縄総合事務局経済産業部環境資源課 |
098-866-1757 |
5. これまでの取り組み等
お問合せ先
GXグループ資源循環経済課長 三牧担当者: 葉山、町田、森川
電話:03-3501-1511(内線 3561~3564)
メール:bzl-s-kankyo-recycle★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
最終更新日:2025年10月1日