アジア太平洋経済協力(APEC)は太平洋を取り囲む21の国と地域の経済協力枠組みです。
APECには、多種多様な国と地域が参加しているため、APECメンバーの国・地域を指す場合には「エコノミー」と呼んでいます。
世界のおよそ半分のGDP、人口、貿易額を占めており、活発な貿易・投資をエンジンとして世界の成長をリードしています。
新着情報
- 2021年11月11日 岸田総理大臣がAPECビジネス諮問委員会(ABAC)の「APEC首脳への提言」を受け取りました
- 2021年11月9日 細田経済産業副大臣がAPEC閣僚会議(セッション2)に参加しました
- 2021年11月8日 萩生田経済産業大臣がAPEC閣僚会議(セッション1)に参加しました
- 2021年7月16日 APEC非公式首脳リトリート会合の実施(結果)
- 2021年6月5日 梶山経済産業大臣と長坂経済産業副大臣がAPEC貿易担当大臣会合(テレビ会議)に参加しました
-
2021年11月11日 岸田総理大臣がAPECビジネス諮問委員会(ABAC)の「APEC首脳への提言」を受け取りました
-
2021年11月9日 細田経済産業副大臣がAPEC閣僚会議(セッション2)に参加しました
-
2021年11月8日 萩生田経済産業大臣がAPEC閣僚会議(セッション1)に参加しました
-
2021年7月16日 APEC非公式首脳リトリート会合の実施(結果)
-
2021年6月5日 梶山経済産業大臣と長坂経済産業副大臣がAPEC貿易担当大臣会合(テレビ会議)に参加しました
APEC概要
- APECの組織
- APEC用語集
- APECの歴史・設立経緯
- 過去の開催実績
- 首脳宣言文(AELM)
- 閣僚共同声明文(AMM)
- 分野別大臣(貿易、エネルギー、中小企業、etc)会合声明文
- APECビジネス・トラベル・カード(ABTC)
- ABAC(APECビジネス諮問委員会)について
- APECプトラジャヤ・ビジョン2040
各年の主要課題と成果
- 2022年 タイ
- 2021年 ニュージーランド
- 2020年 マレーシア
- 2019年 チリ
- 2018年 パプアニューギニア
- 2017年 ベトナム
- 2016年 ペルー
- 2015年 フィリピン
- 2014年 中国
- 2013年 インドネシア
- 2012年 ロシア
- 2011年 米国
- 2010年 日本(日本公式ホームページ)
その他の主な分野別担当大臣会合
主な取組
お問合せ先
通商政策局 アジア太平洋地域協力推進室
電話:03-3501-1407(直通)
最終更新日:2022年5月31日