1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2022年度6月一覧
  5. 細田経済産業副大臣がスイス連邦へ出張しました(第12回WTO閣僚会議)

細田経済産業副大臣がスイス連邦へ出張しました(第12回WTO閣僚会議)

2022年6月17日

6月12日(日曜日)から17日(金曜日)に、第12回WTO閣僚会議がスイス・ジュネーブで開催され、細田経済産業副大臣が出席しました。会合では、パンデミック対応、食料安全保障、WTO改革等について議論がなされ、閣僚宣言が採択されました。

1.第12回WTO閣僚会議

(1)概要

(2)発言内容(一部)

細田経済産業副大臣は、多角的貿易システムが直面する課題、及び、WTO改革のテーマ別セッションにおいて、以下の旨を発言しました。

多角的貿易システムが直面する課題

WTO改革

(3)成果文書等

 

2.貿易・気候・持続可能な開発に関する非公式閣僚朝食会への出席

6月12日、エクアドル、EU、ケニア、ニュージーランドの共同議長国4ヵ国の呼びかけにより、気候変動対策等に熱心に取り組む国々の貿易担当大臣が集まり、貿易・気候・持続可能な開発に関する非公式閣僚朝食会が開催されました。
会合では、気候変動対策に貿易の観点からどう貢献するかに関して議論が行われ、細田副大臣からは、気候変動対策に資する製品・技術の普及に取り組む必要性や、グリーンな市場を拡大していくための政策協調の重要性を指摘しました。
 
 

3.参加閣僚等との会談

細田副大臣は、WTOのオコンジョ事務局長、サウジアラビアのカサビ商業大臣、ザンビアのムパンデ商業・貿易・産業省次官、アラブ首長国連邦のアル・マリ経済大臣、欧州議会国際貿易委員会のランゲ委員長、豪州のエアーズ貿易担当副大臣、スペインのメンデス産業・通商・観光省商務長官、ナイジェリアのカタグム産業貿易投資担当国務大臣との間で、意見交換を行いました。
意見交換の中では、第12回WTO閣僚会議での成果及びその後のWTO改革に向けた連携の確認や、エネルギー安全保障確保のための世界の原油市場の安定化に向けた協力の依頼、経済連携協定や投資協定を通じた2国間経済協力関係の強化等について議論するとともに、関西・大阪万博への参加表明を歓迎し、謝意を伝えました。
また、スイスで活躍する日系企業との意見交換を実施しました。海外における事業展開の課題等について、活発な意見交換が行われました。

WTOのオコンジョ事務局長との会談

サウジアラビアのカサビ商業大臣との会談

ザンビアのムパンデ商業・貿易・産業省次官との会談

アラブ首長国連邦のアル・マリ経済大臣との会談

欧州議会国際貿易委員会のランゲ委員長との会談

豪州のエアーズ貿易担当副大臣との会談

スペインのメンデス産業・通商・観光省商務長官との会談

ナイジェリアのカタグム産業貿易投資担当国務大臣との会談

担当

通商政策局 通商機構部 参事官 木村
担当者:佐志田、井上
電話:03-3501-1511(内線 3051)
03-3501-5923(直通)
03-3501-5983(FAX)