- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度12月一覧
- あり得べき日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)に関する共同研究を立ち上げます
あり得べき日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)に関する共同研究を立ち上げます
2022年12月12日
同時発表:外務省
日本国政府とバングラデシュ国政府は、あり得べき日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)に関する共同研究を立ち上げることで一致しました。
日本とバングラデシュとの間では、本年外交関係樹立50周年を迎え、同国への日系企業の進出は直近10年で3倍以上に増加するなど、近年特に経済関係が大きく発展しています。 このような状況を踏まえ、今般、日本国政府とバングラデシュ国政府は、あり得べき日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)に関する共同研究を立ち上げることで一致しました。
我が国としては、今後しかるべきタイミングで、本共同研究の第1回会合を開催すべく、バングラデシュ国政府と調整を行っていきます。
注1)EPAについてはこちらを御確認ください。
注2)共同研究について
相手国との間で、産官学を交え、あり得べき経済連携協定交渉での関心事項等を議論する場。
相手国との間で、産官学を交え、あり得べき経済連携協定交渉での関心事項等を議論する場。
担当
通商政策局南西アジア室長 村山
担当者: 河合、谷電話:03-3501-1511(内線 2987)
03-3501-1836(直通)
03-3501-5898(FAX)通商政策局経済連携課長 福永
担当者: 小野澤、中川電話:03-3501-1511(内線 2981~2982)
03-3501-1595(直通)
03-3501-1592(FAX)