介護関連サービス事業協会が設立されます

業界と連携して介護関連サービスを振興していきます

2024年3月5日

生活支援サービスや宅食サービスをはじめ、介護保険給付の対象とはならない多様なニーズに対応する公的介護保険外サービス事業等を展開する企業が業種の垣根を超えて集まり、2024年3月5日(火曜日)に「介護関連サービス事業協会(英文表記:Care-related Service Business Association)」設立宣言が行われました。(2024年度協会設立予定)
「介護関連サービス事業協会」は、公的介護保険外サービスの社会的認知度の向上、適切なサービス選択ができる環境づくり、公的介護保険外サービスへの信頼を獲得できる仕組みづくりに向けて、様々な事業を推進することとしています。
経済産業省としても、厚生労働省や同協会と連携しつつ、地域包括ケアシステムの強化に向けて、公的介護保険の補完的役割としての保険外サービスの産業振興に取り組んでまいります。

1.「介護関連サービス事業協会 設立宣言」について

日時

2024年3月5日(火曜日)15時30分から16時00分

場所

31Builedge霞が関プラザホール

議事次第

  1. 主催者挨拶:イチロウ株式会社 水野 友喜 代表取締役
  2. 来賓挨拶
    経済産業省挨拶:吉田 宣弘 経済産業大臣政務官
    厚生労働省挨拶:厚生労働省 斎須 朋之 審議官(老健、障害保健福祉担当)(社会・援護局併任)
  3. 協会の活動と今後の進め方:イチロウ株式会社 水野 友喜 代表取締役
  4. フォトセッション

2.参加企業・出席者(五十音順)

  画像1

イチロウ株式会社 水野 友喜 代表取締役
株式会社クラウドケア 小嶋 潤一 代表取締役CEO
株式会社シニアライフクリエイト 高橋 洋 代表取締役
株式会社シルバーライフ 清水 貴久 代表取締役社長
SOMPOケア株式会社 松澤 豊 執行役員CMO
株式会社ダスキン 大久保 裕行 代表取締役 社長執行役員
株式会社チェンジウェーブグループ 佐々木 裕子 代表取締役社長
株式会社ツクイ 高畠 毅 代表取締役社長
株式会社やさしい手 藤宮 貫太 取締役 副社長執行役員
ワタミ株式会社 肱岡 彰彦 常務執行役員 宅食事業本部長

3.当日の様子

主催者挨拶

イチロウ株式会社 水野 友喜 代表取締役
画像2

来賓挨拶(経済産業省)

吉田 宣弘 経済産業大臣政務官
画像3

来賓挨拶(厚生労働省)

厚生労働省 斎須 朋之 審議官(老健、障害保健福祉担当)(社会・援護局併任)
画像4

4.参考リンク

経済産業省における介護政策ページ
介護関連サービス事業協会リリース外部リンク

5.団体に関するお問合せ先

介護関連サービス事業協会 設立準備事務局(株式会社日本総合研究所)
担当:石塚・大内・渡邉
メール:200010-sustainable-meti★ml.jri.co.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

担当

商務・サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本
担当者:水口、鶴山
電話:03-3501-1511(内線4041)
メール:bzl-kaigo.community★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。