1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2023年度4月一覧
  5. G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合を開催しました

G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合を開催しました

2023年4月17日

同時発表:環境省

【2023年10月6日修正】「閣僚声明(日本語仮訳)」に、修辞上の修正。
【2023年5月2日修正】2.成果文書のうち、G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合 結果概要について、閣僚声明(日本語仮訳)と用語を統一等するよう一部修正。
【2023年4月18日修正】2.成果文書のうち、G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合 結果概要について、誤字等がありましたので修正しました。(P7 「重要鉱物のセキュリティのための5ポイントプラン」を「重要鉱物セキュリティのための5ポイントプラン」に修正。P12 今後の活動 のラウンドテーブル会合の開催時期について、「2022年中旬」から「2023年中旬」に修正。)
経済産業省は、2023年4月15日(土)及び16日(日)に、環境省との共催により、「G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合」を北海道札幌市で開催しました。会合では、西村経産大臣が西村環境大臣とともに共同議長を務め、コミュニケ(共同声明)及びその附属文書を採択しました。

1.開催概要

(1)日時

2023年4月15日(土)から16日(日)

(2)場所

日本・北海道札幌市

(3)参加国・国際機関

G7

日本(議長国)、カナダ、EU、フランス、ドイツ、イタリア、英国、米国

招待国

インド(G20議長国)、インドネシア(ASEAN議長国)、UAE(COP28議長国)

招待国際機関等

国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局、経済協力開発機構(OECD)、国際エネルギー機関(IEA)、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)、国際自然保護連合(IUCN)、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)

2.成果文書

閣僚声明(原文)PDFファイル
閣僚声明(日本語仮訳)PDFファイル
G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合 結果概要PDFファイル

附属文書

原文

産業脱炭素化アジェンダ(IDA)に関する結論(原文)PDFファイル
重要鉱物セキュリティのための5ポイントプラン(原文)PDFファイル
G7ネイチャーポジティブ経済アライアンスの付託事項(原文)PDFファイル
循環経済及び資源効率性原則(CEREP)(原文)PDFファイル
十全性(質)の高い炭素市場の原則(原文)PDFファイル
G7気候災害対策支援事例集(原文)PDFファイル

地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル(原文)PDFファイル

日本語仮訳

産業脱炭素化アジェンダ(IDA)に関する結論(日本語仮訳)PDFファイル
重要鉱物セキュリティのための5ポイントプラン(日本語仮訳)PDFファイル
G7ネイチャーポジティブ経済アライアンスの付託事項(日本語仮訳)PDFファイル
循環経済及び資源効率性原則(CEREP)(日本語仮訳)PDFファイル
十全性(質)の高い炭素市場の原則(日本語仮訳)PDFファイル
G7気候災害対策支援事例集(日本語仮訳)PDFファイル

地方の気候行動に関するG7ラウンドテーブル(日本語仮訳)PDFファイル

 

3.関連成果文書(国際機関によるレポート)

IEA

クリーンエネルギー移行に資する省エネ政策の進化外部リンク
再生可能エネルギーの季節・年次変動への対応外部リンク
排出集約度に基づく水素の定義に向けて外部リンク
ガスマーケットおよび投資アウトルック外部リンク
アジアトランジションロードマップ外部リンク
ネットゼロ鉄鋼産業のための排出量測定及びデータ収集外部リンク

OECD

鉄鋼脱炭素化の道筋の異質性外部リンク

関連リンク

担当