- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2023年度9月一覧
- J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度 第5回選抜を行いました!
J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度 第5回選抜を行いました!
2023年9月22日
経済産業省では、「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」の第5回公募について、厳正なる審査の結果、10拠点を選抜しました。
今後、経済産業省が一つ一つの拠点と対話させていただきながら、課題やニーズに合わせた支援を行います。
1.「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」の概要
大学等を中心とした地域イノベーション拠点の中で、企業ネットワークのハブとして活躍している産学連携拠点を評価・選抜することにより、信用力を高めるとともに支援を集中させ、トップ層の引き上げを促します。
「国際展開型」と「地域貢献型」の2類型について、選抜を行いました。
国際展開型 | 海外・国内グローバル企業との産学連携活動を積極的に行い、今後の更なる海外展開を目指している拠点 |
---|---|
地域貢献型 | 地域の課題解決や地域経済の振興等を目指し、地域の企業や地方公共団体との産学連携活動を積極的に行っている拠点 |
2.選考プロセスについて
令和5年6月27日から7月31日までの公募期間中、19件の申請がありました。
選考に当たっては、以下の観点から審査を行い、外部有識者による審査委員会において合議の上、決定しました。
主な審査の観点
- 拠点のビジョンと目的、戦略・計画
- 拠点の基盤・インプット(研究者や支援スタッフの体制、財政基盤、施設・設備、契約・セキュリティ体制、人材育成)
- 拠点におけるイノベーション創出のためのプロセス(イノベーション・マネジメントシステム)
- 拠点のイノベーション創出のアウトプット、アウトカム
3.第5回選抜拠点
国際展開型
大阪大学 | レーザー科学研究所 |
---|---|
神戸大学 | 先端バイオ工学研究センター |
北海道大学 | 創成研究機構・宇宙ミッションセンター |
地域貢献型
愛媛大学 | 社会連携推進機構 |
---|---|
神戸大学 | 神戸大学産官学連携本部 |
神戸大学 | 未来医工学研究開発センター |
埼玉大学 | オープンイノベーションセンター・先端産業国際ラボラトリー |
滋賀大学 | データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター |
順天堂大学 | 大学院医学研究科 AIインキュベーションファーム |
豊橋技術科学大学 | 技術科学イノベーション研究機構 |
※ 五十音順
関連リンク
担当
産業技術環境局 大学連携推進室長 川上
担当者:橋詰、開田
電話:03-3501-1511(内線 3371)
メール:bzl-daigaku-renkei★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。