- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2024年度3月一覧
- 令和6年度「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」を選定しました
令和6年度「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」を選定しました
2025年3月24日
本日、経済産業省は、東京証券取引所と共同で女性活躍に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として合計23社選定しました。また、「共働き・共育てを可能にする性別を問わない両立支援」が特に優れた上場企業を「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」として合計16社選定しました。
※ 選定企業は2025年3月24日時点の情報です。
1.「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」とは
「なでしこ銘柄」とは、女性活躍推進に優れた上場企業を、中長期の企業価値向上を重視する投資家に魅力ある銘柄として紹介することで、そうした企業に対する投資家の関心を一層高め、各社の女性活躍推進に向けた取組を一層加速化させることを狙いとしています。
選定にあたっては、企業の女性活躍推進に関する実態を把握するための「女性活躍度調査」にご回答いただいた結果をもとに評価を行っています。
企業価値向上につながる女性活躍推進のためには、「採用から登用までの一貫したキャリア形成支援」と「共働き・共育てを可能にする性別を問わない両立支援」を両輪で進めることが不可欠であるという考えの下、こうした取組を進める企業を「なでしこ銘柄」として選定しました。
また、「共働き・共育てを可能にする性別を問わない両立支援」に関する取組が特に優れた企業を、「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」として選定しました。
2.「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」選定企業
令和6年度「なでしこ銘柄」および「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」の選定企業は以下のとおりです。
過去に「なでしこ銘柄」に選定された企業は●、「準なでしこ」※に選定された企業は○、「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」に選定された企業には□を付しています。


3.令和6年度「なでしこ銘柄」レポート等公表資料
(主な掲載内容)
令和6年度「なでしこ銘柄」レポート
- 事業概要及び今年度の調査結果や選定状況
選定企業及び回答企業の定量データ一覧
- 定量データの一覧化
一般公開用セルフチェックシート
- 共通調査票の設問のうち一部項目について、自社の数値を入力いただくことで、応募企業全体及びなでしこ銘柄選定企業との比較ができるチェックシート
選定企業の事例集
- 「なでしこ銘柄」選定企業事例集(応募時の提出書類より)
- 「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」選定企業事例集
注目企業
- 下記3点について戦略的な取組を行う企業のベストプラクティス集
- 男女間賃金格差の是正のための取組と問題意識
- ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの取組を関連企業やサプライチェーンにおいても浸透させるための取組
- 女性従業員の健康課題解決への取組の概要と得られた成果(定量的な成果を含む)
関連リンク
担当
経済産業政策局 経済社会政策室長 相馬
担当者:神野、上里
電話:03-3501-1511(内線 2131)
メール:bzl-nadeshiko★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。