-
- 政策について
- 白書・報告書
- 製造基盤白書(ものづくり白書)
- 2018年版
- モバイル版
- 第1部第2章第2節
- 2.中小企業等の労働生産性の向上

第1部 ものづくり基盤技術の現状と課題
第2章 ものづくり人材の確保と育成第2節 人材育成に向けた取組
2.中小企業等の労働生産性の向上
(1)生産性向上人材育成支援センターの取組
生産性向上人材育成支援センター(以下「生産性センター」という。)は、中小企業等の労働生産性向上に向けた人材育成を支援することを目的として、2017年度から、機構が運営する全国のポリテクセンター・ポリテクカレッジ等(以下「機構各施設」という。)に設置された。
生産性センターでは、これまで機構各施設が行ってきた在職者訓練をはじめとする事業主支援業務の拡充・強化を図るとともに、中小企業等の労働者一人ひとりの生産性向上を支援するため、民間機関等を活用し、さまざまな分野の、幅広い職務階層の在職者を対象に、「生産管理」「品質管理」「マーケティング」など、企業の生産性向上に必要な知識やスキル等の習得を図る生産性向上支援訓練を実施している。生産性センターが実施する在職者訓練及び生産性向上支援訓練については、条件を満たせば、人材開発支援助成金(3(1)に後述)を受けることができ、本助成金の利用に必要な訓練実施計画の作成支援なども生産性センターが実施している。