産業活動分析
平成17年 産業活動分析
平成17年年間回顧
ピックス分析
- 半導体製造装置及びフラットパネル・ディスプレイ製造装置の現状(PDF/129KB)
- 繊維産業の動向(PDF/76KB)
- ウォートンスクール法による製造工業の生産能力の算出に関する検討(PDF/456KB)
- 供給側統計からみた個人消費の特徴(PDF/183KB)
- 企業設備のビンテージと生産性の動向(PDF/251KB)
- グローバル企業のパフォーマンス(PDF/182KB)
平成17年7-9月期
トピックス分析
- 鉄鋼業の構造変化と競争力(PDF/302KB)
- 在庫率の動向(PDF/114KB)
- 情報サービス業の動向(PDF/364KB)
- 景気回復局面における固定費の動向(PDF/100KB)
- 若年層の消費行動の変化(PDF/127KB)
- 設備投資の現況と自動車産業(PDF/76KB)
- 業種別にみる企業のグローバル化(PDF/149KB)
平成17年4-6月期
トピックス分析
- 鉱工業生産の現状について(PDF/154KB)
- 卸売業の動向と構造変化について(PDF/482KB)
- 家計の消費動向とクレジットカード利用(PDF/137KB)
- 企業の投資動向について(PDF/115KB)
- 中国及び米国向け輸出の動向(PDF/140KB)
平成17年1-3月期
トピックス分析
- 鉱工業指数の品目DIからみた生産の特徴(PDF/118KB)
- 原材料(原油、鉄鉱石)価格の上昇が企業収益に与える影響(PDF/196KB)
- レジャー・余暇活動の動向について(PDF/214KB)
- 第3次産業の活動能力・稼働率算出手法に関する検討~その3~(PDF/160KB)
- 家計における教育関係費の動向とその背景について(PDF/115KB)
- 景気動向と建設投資の現状(PDF/157KB)
- 中国向け輸出の動向(PDF/158KB)
問い合わせ先
経済産業省 大臣官房 調査統計グループ 経済解析室
電話:03(3501)1644
bzl-qqcebc■meti.go.jp (■を@に置き換えてください)
最終更新日:2011.9.7