海外現地法人四半期調査
3.国内外の雇用の状況
雇用(従業者数)は、本社企業の4~6月期が、前期比上昇であったのに対し、今期は▲ 0.8%の低下に転じた。
海外現地法人は、北米を主体にわずかに増加しており、地域別には欧州のみ減少している。
10~12月期の見通しは、本社企業は引き続き減少を見込み、現地法人では増加ではあるが、その割合は 前期比で悪化している。
本社企業の常時従業者数合計は、 254万3千人で前期比▲ 0.8%低下した。業種別にみると、その他を除くすべての業種で減少した。
海外現地法人の従業者数合計は 134万9千人であり、前期比 1.5%上昇した。地域別にみると、欧州以外のすべての地域で増加しており、特に北米の増加の影響が大きい。
本社企業の10~12月期の見通しをみると、全体では▲20.7ポイントとなり、前期比で▲ 6.1ポイント悪化した。業種別にもすべてがマイナスで、悪化業種も10業種に及んだ。
海外現地法人の10~12月期の見通しをみると、全地域合計では11.2ポイントと増加を見込む企業が多いものの、前期から▲ 4.7ポイント悪化した。
地域別には中国・その他アジアの31.8ポイントが前期に引き続き高かった。
第5図. 国内本社企業と海外現地法人の従業者数の伸び率
第6図. 平成9年10~12月期の従業者数の見通し(DIの前期比増減)
最終更新日:2007.10.1