海外現地法人四半期調査
4.貿易取引
輸出入額 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | ||||||
輸出 | r | 9,017,437 | 9,306,019 | p | 9,658,437 | p | 7.1 | p | 3.8 | ▲ 10.8 | p | ▲ 6.5 |
輸入 | r | 2,248,238 | 2,338,929 | p | 2,166,198 | p | ▲ 3.6 | p | ▲ 7.4 | ▲ 9.9 | p | ▲ 10.9 |
輸出一輸入 | r | 6,769,199 | 6,967,090 | p | 7,492,239 | p | 10.7 | p | 7.5 | |||
現地法人向け輸出 | r | 3,793,680 | 4,081,838 | p | 4,388,437 | p | 15.7 | p | 7.5 | |||
現地法人から輸入 | r | 669,714 | 737,669 | p | 716,770 | p | 7 | p | ▲ 2.8 | |||
輸出一輸入 | r | 3,123,966 | 3,344,169 | p | 3,671,667 | p | 17.5 | p | 9.8 | |||
輸出に占める現地法人向けの割合 | r | 42.1 | 43.9 | 45.4 | ||||||||
輸入に占める現地法人からの割合 | r | 29.8 | 31.5 | 33.1 |
(1) 輸出入の状況
- 本社企業の輸出高合計は、9兆6584億円で前年同期比 7.1%の増加となり、国内売上高の減少を下支えした形となった。業種別にみると、食料品・たばこ、窯業・土石を除く11業種で増加した。
- 輸入高合計は、2兆1662億円で前年同期比▲ 3.6%の減少となった。業種別にみると、化学等4業種で減少した。
- 平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、輸出高▲ 6.5ポイント(▲ 0.8→▲ 7.3)、輸入高▲10.9ポイント(▲ 0.2→▲11.1)となっており、輸出入とも増加を見込む本社企業の割合は減少している。業種別にみると、輸出高は輸送機械等7業種で減少、輸入高は輸 送機械等9業種で減少となっている。
(2) 海外現地法人との企業内取引の状況
- 本社企業が有する海外現地法人向けの輸出高合計は、4兆3884億円で前年同期比 15.7%増加し、本社企業の輸出に占める割合は、45.4%で前年同期に比べ 3.3ポイント拡大した。
- 海外現地法人からの輸入高合計は、本社企業の輸入高が減少しているのと対照的に、7168億円と前年同期比 7.0%の増加となった。
また、本社企業の輸入に占める海外現地法人からの輸入の割合は、33.1%で前年同期に比べ 3.3ポイント拡大した。 - 海外現地法人との輸出入収支は3兆6717億円の輸出超過で、前年同期比17.5%の増加となった。業種別にみると、電気機械と輸送機械で超過額が大きく、この2業種で輸出超過額合計の87.4%を占めている。
第7図. 業種別の本社企業の輸出入額と現地法人との取引
最終更新日:2007.10.1