- 統計
- 海外現地法人四半期調査
- 結果の概要
- 第4回 調査結果(平成10年1?3月期)平成10年1?3月期実績及び平成10年4?6月期DI
- 5. 地域別現地法人の状況
海外現地法人四半期調査
5. 地域別現地法人の状況
売上高は、全体で9兆241億円(前年同期比 5.6%)で、ASEAN4(同▲26.7%)、NIES3 (同▲ 7.9%)を除く地域で増加した。
日本向け輸出、いわゆる逆輸入は、全体で6169億円(同▲ 2.3%)で、売上高同様ASEAN4(同▲14.2%)、NIES3 (同▲ 7.6%)のみ減少した。
設備投資額(土地を除く有形固定資産の取得額)は、北米、ASEAN4、中国・その他アジアの減少により、全体で3585億円(同▲10.9%)であった。
平成10年4~6月期の売上高の見通しをDIの前期比でみると、北米(前期比▲14.5ポイント)、ASEAN4(同▲ 1.2ポイント)を除く地域で増加を見込む現地法人の割合が増えており、全地域合計では 同 0.3ポイントの微増となっている。
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 8,549,500 | 8,981,034 | p | 9,024,108 | p | 5.6 | p | 0.5 | ▲ 9.0 | p | 0.3 | |
うち日本向け輸出 | r | 631,653 | 657,360 | p | 616,889 | p | ▲ 2.3 | p | ▲ 6.2 | ▲ 5.9 | p | ▲ 2.5 | |
うち現地販売 | r | 4,981,262 | 5,254,966 | p | 5,358,114 | p | 7.6 | p | 2 | ▲ 9.2 | p | 1.8 | |
有形固定資産取得額 | r | 402,545 | 445,945 | p | 358,482 | p | ▲ 10.9 | p | ▲ 19.6 | ▲ 1.6 | p | ▲ 0.5 | |
従業者数 | r | 1,312,559 | 1,359,571 | p | 1,360,394 | p | 3.6 | p | 0.1 | ▲ 4.0 | p | ▲ 1.7 | |
現地販売比率 | r | 58.3 | 58.5 | 59.4 |
(1) 北米
(2) ASEAN4
(3) NIES3
(4) 中国・その他アジア
(5) 欧州
(1) 北米
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 3,820,299 | 4,094,981 | p | 4,260,002 | p | 11.5 | p | 4.0 | 0.3 | p | ▲ 14.5 | |
うち日本向け輸出 | r | 72,900 | 72,910 | p | 84,330 | p | 15.7 | p | 15.7 | 0.3 | p | ▲ 5.3 | |
うち現地販売 | r | 2,745,819 | 2,968,600 | p | 3,127,711 | p | 13.9 | p | 5.4 | ▲ 0.4 | p | ▲ 14.9 | |
有形固定資産取得額 | r | 197,831 | 247,426 | p | 177,579 | p | ▲ 10.2 | p | ▲ 28.2 | ▲ 0.3 | p | ▲ 2.7 | |
従業者数 | r | 338,639 | 353,787 | p | 360,326 | p | 6.4 | p | 1.8 | 3.9 | p | ▲ 8.4 | |
現地販売比率 | r | 71.9 | 72.5 | 73.4 |
- (1) 売上高、現地販売額等の状況
-
売上高は、鉄鋼(前年同期比▲ 3.0%)を除く全業種で増加し、4兆2600億円(同11.5%)であった。業種別にみると、輸送機械(同 7.6%)、電気機械(同 13.6%)の寄与が大きい。
現地販売額も、鉄鋼(前年同期比▲ 3.0%)を除く全業種で増加し、3兆1277億円(同13.9%)であった。売上高に占める現地販売額の割合は73.4%で前期に比べ 1.5ポイント拡大した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、売上高は全体で▲14.5ポイント(42.8→28.3)、現地販売額は▲14.9ポイント(42.0→27.1)で、ともに減少しているものの、引き続き増加を見込む企業の割合は高い水準で維持している。 - (2) 設備投資の状況
-
土地を除く有形固定資産の取得額は、化学(前年同期比▲60.6%)をはじめ6業種の減少により、1776億円(同▲10.2%)となった。
平成10年4~6月期の見通しは、全体で▲ 2.7ポイント(24.0→21.3)と、増加を見込む現地法人の割合は減少している。 - (3) 雇用の状況
-
従業者数は、電気機械、輸送機械等の増加が寄与し、36万人と前年同期比 6.4%の増加となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 8.4ポイント(18.4→10.0)で増加を見込む現地法人の割合は減少している。 - (4) 逆輸入の状況
- 日本向け輸出、いわゆる逆輸入額は、電気機械等9業種で増加し、 843億円(前年同期比15.7%)となり、今後の動向が注目される。
(2) ASEAN4
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 1,076,694 | 891,649 | p | 788,770 | p | ▲ 26.7 | p | ▲ 11.5 | ▲ 9.6 | p | ▲ 1.2 | |
うち日本向け輸出 | r | 251,463 | 231,793 | p | 215,805 | p | ▲ 14.2 | p | ▲ 6.9 | ▲ 8.9 | p | ▲ 3.3 | |
うち現地販売 | r | 481,363 | 346,009 | p | 269,705 | p | ▲ 44.0 | p | ▲ 22.1 | ▲ 12.6 | p | 7.2 | |
有形固定資産取得額 | r | 75,493 | 46,994 | p | 39,520 | p | ▲ 47.7 | p | ▲ 15.9 | ▲ 2.7 | p | 1.5 | |
従業者数 | r | 397,249 | 405,537 | p | 403,262 | p | 1.5 | p | ▲ 0.6 | ▲ 4.1 | p | ▲ 0.1 | |
現地販売比率 | r | 44.7 | 38.8 | 34.2 |
- (1) 売上高、現地販売額等の状況
-
売上高は7888億円(前年同期比▲26.7%)で前期(同▲12.4%)に引き続き大幅減少となった。現地販売額は、2697億円で、同▲44.0% の大幅減少であり、タイ、インドネシア等4か国すべてで減少した。5期連続の減少が続いている輸送機械をはじめ、売上高は10業種で、現地販売額は11業 種で減少となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、売上高全体では▲ 1.2ポイント(17.1→15.9)で、6業種で増加を見込む現地法人の割合が減少している。輸送機械は、前期に引き続きDI自体はマイナスであるが、 減少を見込む企業の割合は小さくなっている。 - (2) 設備投資の状況
-
土地を除く有形固定資産の取得額は、化学、輸送機械等、10業種で減少したことにより、395億円(前年同期比▲47.7%)となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体で 1.5ポイント( 6.7→ 8.2)と、増加を見込む現地法人の割合が増加している。 - (3) 雇用の状況
-
従業者数は40万3千人で、前年同期比 1.5%の増加となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 0.1ポイント( 2.6→ 2.5)と、ほぼ横ばいとなっている。 - (4) 逆輸入の状況
-
日本向け輸出、いわゆる逆輸入は2158億円であり、前年同期比▲14.2%の減少となった。電気機械をはじめ10業種で減少となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 3.3ポイント( 8.0→ 4.7)と、3期連続で増加を見込む現地法人の割合は減少している。
(3) NIES3
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 852,956 | 890,703 | p | 785,302 | p | ▲ 7.9 | p | ▲ 11.8 | ▲ 15.4 | p | 12.2 | |
うち日本向け輸出 | r | 131,091 | 143,997 | p | 121,145 | p | ▲ 7.6 | p | ▲ 15.9 | ▲ 5.1 | p | ▲ 2.5 | |
うち現地販売 | r | 374,862 | 378,885 | p | 352,660 | p | ▲ 6.2 | p | ▲ 6.9 | ▲ 17.4 | p | 12.2 | |
有形固定資産取得額 | r | 24,365 | 22,543 | p | 24,796 | p | 1.8 | p | 10.0 | 0.0 | p | 0.0 | |
従業者数 | r | 124,862 | 123,708 | p | 119,379 | p | ▲ 4.4 | p | ▲ 3.5 | ▲ 14.1 | p | 6.1 | |
現地販売比率 | r | 44.1 | 42.5 | 44.9 |
- (1) 売上高、現地販売額等の状況
-
売上高は、7853億円で、前年同期比▲ 7.9%の減少となった。業種別にみると、電気機械等10業種で減少した。現地販売額は、3527億円で、同▲ 6.2%の減少となった。業種別にみると電気機械等9業種で減少した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、売上高は、全体では12.2ポイント(▲ 0.9→11.3)で、増加を見込む現地法人の割合が増加している。業種別にみると、化学等7業種で増加している。現地販売額の見通しも、全体で12.2 ポイント(▲ 4.4→ 7.8)と増加を見込む現地法人の割合が増加している。 - (2) 設備投資の状況
-
土地を除く有形固定資産の取得額は、 248億円で、前年同期比 1.8%の増加となった。増加には、電気機械が大きい影響を与えた。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では 0.0ポイント( 8.7→ 8.7)と横ばいとなっている。 - (3) 雇用の状況
-
従業者数は11万9千人であり、前年同期比▲ 4.4%の減少となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体で 6.1ポイント(▲14.6→▲ 8.5ポイント)と、増加を見込む現地法人の割合は増加している。 - (4) 逆輸入の状況
-
日本向け輸出、いわゆる逆輸入は1211億円であり、前年同期比▲ 7.6%の減少となった。業種別にみると、電気機械をはじめ7業種で減少となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 2.5ポイント( 1.0→▲ 1.5)と、増加を見込む現地法人の割合は減少している。 - (1) 売上高、現地販売額等の状況
-
売上高は、5992億円(前年同期比15.6%)で、全業種で増加となった。現地販売額は、2018億円で、同12.9%の増加となった。業種別にみると、電気機械等10業種で増加した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、売上高は、全体では11.4ポイント(31.5→42.9)で、8業種で増加を見込む現地法人の 割合が増加している。現地販売額の見通しも、全体で 6.2ポイント(33.5→39.7)と増加を見込む企業の割合が増加している。 - (2) 設備投資の状況
-
土地を除く有形固定資産の取得額は、 172億円で、前年同期比▲48.0%の大幅減少であった。業種別にみると、電気機械が大きく影響を与えている。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 0.7ポイント(13.6→12.9)と増加を見込む現地法人の割合は減少しており、6業種で減少している。 - (3) 雇用の状況
- 従業者数は21万2千人であり、前年同期比 9.0%の増加となった。業種別にみると繊維を除く全業種で増加した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲ 2.3ポイント(19.1→16.8)と増加を見込む現地法人の割合は減少している。 - (4) 逆輸入の状況
-
日本向け輸出、いわゆる逆輸入は1655億円であり、前年同期比12.5%の増加となった。増加業種は8業種で、一般機械、電気機械の増加額が大きい。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では 0.9ポイント(11.4→12.3)と増加を見込む現地法人の割合はわずかに増加している。 - (1) 売上高、現地販売額等の状況
-
売上高は、2兆 901億円であり、前年同期比14.5%の増加となった。業種別にみると、繊維を除く全業種で増加し、電気機械、輸送機械の増加の影響が大きい。現地販売 額は、1兆1250億円であり、同20.9%の増加となった。業種別にみると、電気機械、輸送機械をはじめ8業種で増加した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、売上高は、全体では 0.4ポイント(35.2→35.6)で、5業種で増加を見込む現地法人の割合が増えている。現地販売額の見通しも、全体で 1.5ポイント(34.8→36.3)と増加している。 - (2) 設備投資の状況
-
土地を除く有形固定資産の取得額は、 662億円であり、前年同期比14.9%の増加となった。業種別にみると、輸送機械等4業種で増加した。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では▲3.2ポイント(23.9→20.7)と増加を見込む現地法人の割合はわずかに減少している。 - (3) 雇用の状況
-
従業者数は18万3千人であり、前年同期比 0.8%の増加となった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では 3.9ポイント( 7.0→10.9)と増加を見込む現地法人の割合は増加している。 - (4) 逆輸入の状況
-
日本向け輸出、いわゆる逆輸入は 230億円であり、前年同期比 1.9%の増加となった。6業種で増加し、化学、繊維での増加額が大きかった。
平成10年4~6月期の見通しをDIの前期比でみると、全体では 0.5ポイント(▲ 1.1→▲ 0.6)と増加を見込む現地法人の割合はわずかに増加している。
(4) 中国・その他アジア
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 518,149 | 594,126 | p | 599,186 | p | 15.6 | p | 0.9 | ▲ 18.5 | p | 11.4 | |
うち日本向け輸出 | r | 147,133 | 172,397 | p | 165,502 | p | 12.5 | p | ▲ 4.0 | ▲ 13.3 | p | 0.9 | |
うち現地販売 | r | 178,675 | 204,000 | p | 201,772 | p | 12.9 | p | ▲ 1.1 | ▲ 9.4 | p | 6.2 | |
有形固定資産取得額 | r | 33,002 | 9,809 | p | 17,155 | p | ▲ 48 | p | 74.9 | ▲ 7.6 | p | ▲ 0.7 | |
従業者数 | r | 194,450 | 211,253 | p | 211,855 | p | 9.0 | p | 0.3 | ▲ 11.4 | p | ▲ 2.3 | |
現地販売比率 | r | 34.5 | 34.3 | 33.7 |
(5) 欧州
各期の実績 | 前年同期比 | 前期比 | 来期の見通し(DIの前期比増減) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9年1-3月期 | 9年10-12月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年1-3月期 | 10年4-6月期 | |||||||
売上高 | r | 1,825,083 | 1,976,410 | p | 2,090,105 | p | 14.5 | p | 5.8 | ▲ 8.7 | p | 0.4 | |
うち日本向け輸出 | r | 22,575 | 27,078 | p | 23,014 | p | 1.9 | p | ▲ 15.0 | ▲ 3.9 | p | 0.5 | |
うち現地販売 | r | 930,736 | 1,022,012 | p | 1,124,952 | p | 20.9 | p | 10.1 | ▲ 10.3 | p | 1.5 | |
有形固定資産取得額 | r | 57,598 | 84,874 | p | 66,199 | p | 14.9 | p | ▲ 22.0 | 4.5 | p | ▲ 3.2 | |
従業者数 | r | 181,090 | 183,714 | p | 182,575 | p | 0.8 | p | ▲ 0.6 | ▲ 0.6 | p | 3.9 | |
現地販売比率 | r | 51.0 | 51.7 | 53.8 |
最終更新日:2007.10.1