商業統計
【平成9年の卸売業・小売業の商店数と年間販売額の概況】(16/25)
【第3章 大規模小売店舗とその内外商店からみた小売業】
1.大規模小売店舗数
・ 大規模小売店舗数(21892店舗)は、調査開始以来、一貫して増加傾向。消費者ニーズの多様化、出店手続き簡略化を背景に、ワンストップ・ショッピングやアミューズメントセンターなど複合的レジャーセンター施設を備えた大規模ショッピングセンターの立地が進展。
・ 大店舗数は、500~1000未満が35.8%、10000
以上の大型大店舗は1割以下。

2.大規模小売店舗内小売商店数(業種別)
・ 衣・食・住の割合は、それぞれ3割強。
・ 大店舗内商店で割合が高まったのは、織物・衣服・身の回り品小売業、その他の小売業、縮小したのは、飲食料品小売業。

最終更新日:2007.10.1