経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

政令改正

化学物質排出把握管理促進法の政令改正について(平成20年11月21日公布 )

「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が平成20年11月21日に公布されました。政令改正の内容及びそれに伴う移行スケジュールは以下のとおりとなります。

政令改正の内容

(1)対象化学物質

PRTR制度とSDS制度の対象となる第一種指定化学物質及びSDS制度のみの対象となる第二種指定化学物質が見直しされました。

第一種指定化学物質政令について 354物質 → 462物質
 (うち特定第一種指定化学物質 12物質 → 15物質 )
第二種指定化学物質 81物質 → 100物質

(2)対象業種

第一種指定化学物質等取扱事業者となりうる業種に、医療業が追加されました。
23業種 → 24業種

PRTR制度とSDS制度の政令改正に伴う移行スケジュール(施行日)

(1)SDS制度施行

新規指定化学物質に基づくSDS制度の提供は平成21年10月1日から開始されました。

(2)PRTR制度施行

新規指定化学物質の排出量・移動量の把握は平成22年4月1日から開始されました。


PRTR制度及び制度の政令改正に伴う移行スケジュール

お問合せ先

産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質リスク評価室

お問い合わせは、こちらのメールフォームからご連絡ください。
ご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.