経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

業種別排出量等算出マニュアル作成団体一覧

業種別にも、より詳細な算出マニュアルが作成されています。

表-3に掲載されているマニュアルは、原則として、各業界団体内での利用を想定して作成されているものであり、一般には配布されていません。各マニュアルの入手方法については、以下の表の団体にお問い合わせください。
なお、これらの業種別マニュアルはそれぞれ、その業種で行われる工程を想定して作成されたものです。よって、同じ工程でも業種が異なると、取り扱う原材料、資材等や製造品、その他取扱条件の違いにより適用できないものもありますので御注意ください。

業種別排出量等算出マニュアル作成団体一覧

表-1(社)化学工学会(TEL:03-3943-3527)でワーキンググループを配置し作成された業種別マニュアル

マニュアル名 団体名 連絡先(電話番号)
1 製紙工業 日本製紙連合会 03-3248-4808
2 軽金属製品工業PRTRマニュアル 軽金属製品協会 03-3583-7971
3 金属熱処理工業 日本金属熱処理工業会*2 03-3431-5420
4 自動車整備業 (一社)日本自動車販売協会連合会*2 03-5733-3103
(一社)日本自動車整備振興会連合会 03-3404-6141
日本自動車車体整備共同組合連合会 03-3866-3620
5 溶融亜鉛めっき工業 (一社)日本溶融亜鉛鍍金協会 03-5776-1420
6 電気めっき工業PRTRマニュアル 全国鍍金工業組合連合会 03-3433-3855
7 鋳物製造業におけるPRTRマニュア  ル(改訂版)*1 (一社)日本鋳造協会*2 03-3432-2991
8 ダイカスト工業 (一社)日本ダイカスト協会 03-3434-1885
9 アルミ合金製造業 (一社)日本アルミニウム合金協会 03-3866-2103
10 製缶工業 日本製缶協会 03-3231-1705
11 バルブ製造業におけるPRTR排出・移動量等算出マニュアル (一社)日本バルブ工業会 03-3434-1811
12 クリーニング業 日本クリーニング環境保全センター 03-5362-7201
13 産業洗浄工業 日本産業洗浄協議会 03-3453-8165
14 住宅製造業におけるPRTR排出量算出の手引き (一社)住宅生産団体連合会 03-3592-6441
15 航空機整備業 定期航空協会 03-5445-7136
16 PRTR法と給油所 石油連盟 03-3279-3814
全国石油商業組合連合会 03-3593-5831
17 PRTR排出量・移動量算出マニュアル 日本段ボール工業会(現・全国段ボール工業組合連合会) 03-3248-4851
19 鍛造品製造業におけるPRTR排出量等算出マニュアル (社)全日本鍛造協会(現・(一社)日本鍛造協会)  03-5643-5321
20 超硬工具工業PRTR算出マニュアル 超硬工具協会 03-3851-1943
*1:令和 3 年の政省令改正後の PRTR 排出量等算出マニュアル(5.0 版)以降に改訂があったマニュアル、改訂予定があるマニュアル *2:問い合わせには国のマニュアルを紹介している団体
 

表-2(社)日本化学工業協会(TEL:03-3297-2568)でワーキンググループを配置し作成された業種別マニュアル

マニュアル名 団体名 連絡先(電話番号)
1 自動車用ケミカル品製造工程排出量等算出マニュアル 日本オートケミカル工業会*2 03-3438-1435
2 粘着テープ製造工程排出量等算出マニュアル 日本粘着テープ工業会 03-5282-2736
3 強化プラスチック製造工程排出量等算出マニュアル (一社)強化プラスチック協会 03-5812-3370
4 塗装工程排出量等算出マニュアル (一社)日本塗料工業会 03-3443-2011
*2:問い合わせには国のマニュアルを紹介している団体
 

表-3 自主的に業界団体で作成された業種別マニュアル

マニュアル名 団体名 連絡先(電話番号)
1 PRTRの指針 (一社)日本経済団体連合会 03-5204-1500
2 PRTRの指針(環境汚染物質排出・移動量登録の指針) (一社)日本化学工業協会 03-3297-2568
3 PRTR排出量算定マニュアル (一社)日本自動車工業会 03-5405-6122
4 PRTR排出移動量算定マニュアル (一社)日本自動車部品工業会 03-3445-4211
5 電機・電子業界におけるPRTRガイドライン*1
(会員向け・有償)
(一社)日本電機工業会 03-3556-5883
(一社)日本電子情報技術産業協会 03-5275-7257
(社)日本事務機械工業会(現・(一社)ビジネス機械・情報システム産業協会) 03-5472-1101
通信機械工業会(現・情報通信ネットワーク産業協会) 03-5403-9362
6 製造工程からの排出量推計マニュアル-塗料製造事業所のPRTR法対応- (一社)日本塗料工業会 03-3443-2011
7 PRTRの実施とMSDS提供の義務化-その概要と手引き- (一社)印刷インキ工業連合会*2 03-5545-6803
8 PRTR排出量・移動量算出マニュアル 日本鉱業協会 03-5280-2325
9 光学ガラス原料を対象としたPRTR排出量・移動量算出要領 日本光学硝子工業会 0727-82-8165
10 鉄鋼業におけるPRTR排出量等算出マニュアル*1 (一社)日本鉄鋼連盟 03-3669-4824
11 「平成10年度PRTR調査報告書データ作成用プログラム」と「ホルムアルデヒドに関する調査書」作成要領 日本繊維板工業会 03-3271-6883
12 PRTR排出量等算出マニュアル(有償) 日本接着剤工業会 03-3291-3303
13 染色整理業におけるPRTR算出マニュアル(会員企業向け、有償) (一社)日本染色協会 06-6263-5585
14 耐火物製造事業所のPRTR排出量等の算出ガイドライン(会員企業向け) 耐火物協会 03-3571-3300
15 PRTR排出量推計ガイドブック(会員企業向け) (一社)電池工業会 03-3434-0261
16 アーク溶接材料を対象としたPRTR排出量等の算出方法 日本溶接棒工業会 03-3251-2015
17 ガス事業者のためのPRTR法対応の手引き-Q&Aを中心として-(会員企業向け)*1 (一社)日本ガス協会 03-3502-2468
18 印刷産業におけるPRTR算出マニュアル(有償) (一社)日本印刷産業連合会 03-3533-6051
19 電気事業における化学物質管理促進法対象化学物質の排出量・移動量推計マニュアル(会員企業向け・非公開) 電気事業連合会 03-3279-2190
20 アルミニウム製品製造におけるPRTR排出量等算出マニュアル(会員企業向け)*1 (一社)日本アルミニウム協会 03-3538-0221
21 製油所・油槽所等におけるPRTR排出量 ・ 移動量算出マニュアル*1 石油連盟 03-3279-3814
*1:令和 3 年の政省令改正後の PRTR 排出量等算出マニュアル(5.0 版)以降に 改訂があったマニュアル、改訂予定があるマニュアル *2:問い合わせには国のマニュアルを紹介している団体
 

お問合せ先

産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
 
お問い合わせは、こちらのメールフォームからご連絡ください。

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.