過去のニュースリリース
2023年度
2022年度
2023年2月2日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)は、「商品デリバティブ市場の規制及び監督に関する原則」の改訂版を公表しました。 |
---|---|
2022年11月11日 | バーチャルPPAの差金決済等に係る商品先物取引法の考え方を公表しました。 |
2022年9月27日 | 商品先物取引法に係る各種変更届についてのお知らせを掲載いたしました。 |
2022年9月15日 | 商品先物取引業者に対する行政処分の取消しについて掲載いたしました。(2022年11月10日更新) |
2022年7月4日 | 商品先物取引業における商品先物取引業を遂行するための方法の参考様式等を更新いたしました。 |
2022年7月1日 | 商品先物取引業者(岡安商事株式会社)に対する行政処分について公表いたしました。 |
2022年6月3日 | 令和4年度商品先物検査基本方針及び検査基本計画を公表いたしました。 |
2021年度
2021年12月13日 | マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に係る体制整備の期限設定について |
---|---|
2021年10月19日 | 商品先物取引業におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドラインを改正いたしました。 |
2021年7月26日 | 令和3年度商品先物検査基本方針及び検査基本計画を公表いたしました。(7月21日付施行) |
2020年度
2020年10月26日 | 令和2年度商品先物検査基本方針及び検査基本計画を公表いたしました。 |
---|---|
2020年8月7日 | 商品先物取引業者(第一商品株式会社)に対する行政処分について公表いたしました。 |
2020年6月10日 | 商品先物取引業者(株式会社さくらインベスト)に対する行政処分について公表いたしました。 |
2019年度
2019年9月4日 | 商品先物取引業者等検査マニュアルを改正し公表いたしました。 |
---|---|
2019年8月14日 | 商品先物取引業者等の監督の基本的な指針を公表いたしました。 |
2019年6月6日 | 令和元年度商品先物検査基本方針及び検査基本計画を公表いたしました。 |
2018年度
2017年度
2017年10月24日 | 無許可等で商品先物取引業を行う者の名称等について更新いたしました。 |
---|---|
2017年6月30日 | 商品先物取引業者等検査マニュアルを改正し公表いたしました。 |
2016年度
2017年3月31日 | 欧州証券市場監督機構(ESMA)と日本の中央清算機関に係る協力の覚書に署名しました。 |
---|---|
2016年5月16日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)より「商品デリバティブ市場価格への倉庫及び受渡施設の影響」に関する報告書が公表されました。 |
2016年4月28日 | 商品先物取引業者(ローズ・コモディティ株式会社)に対する行政処分について |
2015年度
2014年度
2014年11月26日 | 「商品取引清算機関の監督の基本的な指針」を公表しました。 |
---|---|
2014年9月17日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)より「『石油価格報告機関に関する原則』の実施状況に関する報告書」が公表されました。 |
2014年8月28日 | 商品先物取引業者(株式会社UHG)に対する行政処分について |
2013年度
2013年12月25日 | 商品先物取引業者(第一商品株式会社)に対する行政処分について公表いたしました。 |
---|---|
2013年11月20日 | 無許可等で商品先物取引業を行う者の名称等について更新いたしました。 |
2013年10月18日 | 商品先物取引業者(セントラル商事株式会社)に対する行政処分について |
2013年8月23日 | 商品先物取引業者(KOYO証券株式会社)に対する行政処分について |
2013年7月26日 | 欧州証券当局と、クロスボーダーで活動する代替投資ファンド業者に対する監督協力覚書に署名しました。 |
2012年度
2013月3月6日 | 犯罪収益移転防止法に関する留意事項について(商品先物取引業者)を公表いたしました。 |
---|---|
2013年1月25日 | 商品先物取引業者(株式会社UHG)に対する行政処分について |
2012年10月30日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)による「『商品デリバティブ市場の規制及び監督に関する原則』の実施状況に関する報告書」の公表について |
2012年10月9日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)による「石油価格報告機関に関する原則」の公表について |
2012年10月5日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)が、石油価格報告機関による価格算定の信頼性向上を目的とした「石油価格報告機関に関する原則」を公表しました。 |
2012年9月7日 | ドバイ国際金融センター金融サービス機構との商品デリバティブ取引に関する規制及び市場活性化に関する協力及び共同のための枠組合意に署名しました。 |
2012年7月6日 | 商品先物取引業者(岡地株式会社)に対する行政処分について |
2012年4月20日 | 商品先物取引業者(ドットコモディティ株式会社)に対する行政処分について |
2011年度
2012年3月6日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)による「店頭デリバティブ取引の清算集中要件に関する報告書」が公表されました。 |
---|---|
2012年2月24日 | 総合的な取引所検討チームの取りまとめについて(金融庁HP) |
2012年1月20日 | 国際決済銀行(BIS)支払・決済システム委員会及び証券監督者国際機構(IOSCO)専門委員会による「店頭デリバティブデータ(取引情報)の報告及び集約の要件に係る報告書」が公表されました。 |
2011年11月24日 | IEA、IEF、OPEC及びIOSCOからG20財務大臣へ提出された「石油価格報告機構に関する報告書」が公表されました。 |
2011年9月16日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)は、「商品デリバティブ市場の規制及び監督に関する原則」を公表しました。 |
2011年5月10日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)の協議・協力及び情報交換に関する多国間覚書への署名しました。 |
2011年4月18日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)専門委員会商品先物市場タスクフォースによる金融安定化理事会への進捗報告書の公表について |
2010年度
2010年11月9日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)専門委員会商品先物市場タスクフォースによるG20ソウル首脳会議への進捗報告書の公表について |
---|---|
2010年10月28日 | 総合的な取引所検討チームが発足しました。 |
2008年8月6日 | 米国商品先物取引委員会(CFTC)との情報交換に関する意図表明文書(SOI)を締結しました。 |
2010年6月29日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)専門委員会商品先物市場タスクフォースによるG20への進捗報告書の公表について |
2009年度
2009年6月2日 | 商品市場監視に関する英国金融サービス機構(FSA)との枠組に署名しました。 |
---|
2008年度
2009年3月10日 | 証券監督者国際機構(IOSCO)商品先物市場タスクフォース最終報告書が公表されました。 |
---|---|
2008年11月4日 | 商品市場監視に関する米国商品先物取引委員会(CFTC)との枠組みに署名しました。 |
商品先物取引業者に対する行政処分の取消しについて掲載いたしました。(2022年11月10日更新)(PDF形式:98KB) |
最終更新日:2024年5月22日