- 政策について
- 政策一覧
- 経済産業
- 技術革新の促進・環境整備
- 産学官連携
- 大学ファクトブック
大学ファクトブック
背景
2016年、経済産業省は文部科学省とともに「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン(以下「ガイドライン」という。)」を策定しました。加えて、2020年、ガイドラインに基づく体制構築に向けて、大学等においてボトルネックとなっている課題への処方箋や、産業界における課題とそれに対する処方箋を「ガイドライン追補版」として取りまとめ、本取組の一層の加速を促しています。さらに、2023年には産学連携における「知の可視化」を具体的に進めるため、「産学協創の充実に向けた大学等の「知」の評価・算出のためのハンドブック」を取りまとめています。
本ガイドライン等に基づく取組の状況については、文部科学省が毎年実施する「大学等における産学連携等実施状況について(以下「産連調査」という。)」の調査により取りまとめ、結果を分析しています。加えて、2018年より、各大学の産業界との連携実績などのデータを「見える化」するため、経済産業省では、一般社団法人日本経済団体連合会及び文部科学省とともに、「産学官共同研究におけるマッチング促進のための大学ファクトブック」を公表し、その後毎年更新しています。
この度、令和5年度産連調査の結果(2025年2月14日公表版)を基に内容を更新し、「大学ファクトブック2025(2025年3月28日公開)」を取りまとめました。
※大学ファクトブックは、産連調査のデータを反映しており、産連調査の性質上、実質2年前の大学の情報が掲載されている点をご理解の上、ご活用ください。
大学ファクトブック2025
1.【はじめに、ランキング】
はじめに、ランキング(PDF形式:1,476KB)

2.【大学個別シート検索】
非掲載希望大学を除く産連調査対象大学(産連調査時に対象大学に確認済)について、文部科学省が実施した産連調査を基に作成された各大学の個別シートを検索・取得する機能を提供しています。非掲載希望大学以外の全ての大学を網羅しているため、取扱・操作上の都合により、国立大学、公立大学、私立大学にファイルを分割しています(各ファイル容量が大変大きくなっており、ダウンロード及びファイルを開く際にお時間を要してしまいますが、ご了承ください)。【大学ファクトブック2025操作マニュアル】及び各ファイル内「はじめに」シートをご参照の上、ご活用ください。
国立大学(EXCELマクロ形式:63,658KB)

※国立大学のファイルが大変大きいため、五十音順に2分割したファイルもご活用ください。
国立大学1(あ~て)(EXCELマクロ形式:33,145KB)

国立大学2(と~わ)(EXCELマクロ形式:30,576KB)

公立大学(EXCELマクロ形式:14,468KB)

私立大学(EXCELマクロ形式:75,825KB)

※私立大学のファイルが大変大きいため、五十音順に3分割したファイルもご活用ください。
私立大学1(あ~こ)(EXCELマクロ形式:28,307KB)

私立大学2(さ~と)(EXCELマクロ形式:24,200KB)

私立大学3(な~わ)(EXCELマクロ形式:23,472KB)

大学ファクトブック2025操作マニュアル(PDF: 706KB)

3.【大学検索】
大学ファクトブック2025掲載データ(非掲載希望大学を除く産連調査対象大学)について、経済産業省及び文部科学省が公表しているガイドライン等において組織対組織の産学連携を推進していることから、各大学の産学連携等実施状況を把握できる項目を設定しています。また、企業のご担当者が共同研究先の探索にご活用いただけるよう、インキュベーション施設の有無や特別試験研究費税額控除制度の活用実績の有無の項目等を含めています。大学のご担当者が他大学の産学連携等実施状況について検索することも可能です。
【大学ファクトブック2025操作マニュアル】及びファイル内「はじめに」シートをご参照の上、ご活用ください。
大学ファクトブック2025大学検索 (EXCELマクロ形424KB)

※公開日:2025年3月28日 大学ファクトブック2025は公開時点の情報に基づいて作成しています。
過去のファクトブック(2過年度分のみ)
関連資料
イノベーション・環境局 イノベーション政策課
大学連携推進室
電話:03-3501-1511(内線 3371)