- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- ヘルスケア産業
- 医療・介護の国際展開
- 日本の医療技術・サービスの国際展開支援(アウトバウンド)
日本の医療技術・サービスの国際展開支援(アウトバウンド)
「ヘルスケア国際展開ウェブサイト」をリリースしました。ヘルスケアの海外情報をより見やすく、より効率的に情報収集できます。
主な活動
アウトバウンド推進のイメージ
経済産業省は関係省庁と連携しつつ、「ビジネス」としての医療機器・サービスの輸出促進を図っていきます。

主な活動
実証調査事業
医療機器・サービスが一体となった国際展開を推進するため、各省と連携しながら、特に
- 我が国の医療機関等が運営する現地医療機関(日本医療拠点)の設立
- 人材育成や制度整備とパッケージ化した医療機器・サービスの効果的な海外展開
に向けたプロジェクト等に対して、事業化・拠点化をサポートしています。
官民ミッションの各国への派遣等
機器メーカーや医療関係者から成る官民ミッションの各国への派遣や、保健省幹部等の招へいを通じ、現地医療関係者とのネットワークの構築と日本の医療機器・サービスの認知度向上を図ります。
ヘルスケア市場環境に関する調査
我が国の医療の国際展開において重要度の高い新興国について、マクロ環境、医療事情、医療制度等を調査レポート等にまとめています。
- 医療国際展開カントリーレポート
当該国の医療事情についての基礎的な情報の把握を目的としたレポートです。
- 海外医療機器規制レポート
当該国の医療機器規制についての情報の把握を目的としたレポートです。
- 新興国等におけるヘルスケア市場環境の詳細調査報告書
当該国のより詳細な医療事情の把握、中でも医療機器の調達に関する情報の把握を目的としたレポートです。
- 新興国マクロヘルスデータ、規制・制度に関する調査
当該国の医療事情についての把握を目的としたレポートです。
- 医療の国際展開ハンドブック(PDF形式:1,437KB)
医療の国際展開を行う事業者が、国際展開の前段階に対応すべき必須項目をリストアップしたハンドブック(平成27年3月時点)です。
- ASEAN現地専門事業者リスト(法律・会計・ビジネスアドバイザー)(PDF形式:1,780KB)
ASEAN諸国の法制度や保険制度等に関する情報を取得するにあたり参考となる、現地の専門事業者(弁護士事務所、税理士・公認会計士事務所、コンサルティング会社等)のリスト(平成27年3月時点)です。
研究会
- 海外における日本医療拠点の構築に向けた研究会
海外における医療サービス事業の案件組成や今後の政策立案の参考に資するため、課題や拠点構築モデルの整理や国内体制のあり方などを検討します。
- 新興国における医療機器のメンテナンス体制強化に関する研究会
新興国における医療機器のメンテナンス体制のさらなる充実のため、課題の整理を行うとともに、効果的な方策や体制のあり方などを議論します。
- 健康・医療関連産業の国際展開に関する検討会
健康・医療戦略の改訂に向けて、健康・医療関連産業の国際展開に関する経済産業省の過去の取り組みを総括しつつ、今後の方向性について検討することを目的に、2020年1~3月に検討会を開催しました。
アウトバウンドに関する取組を国・地域別に見る
- アウトバウンドに関する取組を国・地域別に見る
日本の医療技術・サービスの国際展開支援(アウトバウンド)に関するこれまでの取組を、対象となる国・地域別にご紹介しています。
アウトバウンドに関する取組を活動別に見る
- アウトバウンドに関する取組を活動別に見る
日本の医療技術・サービスの国際展開支援(アウトバウンド)に関するこれまでの取組を、活動別にご紹介しています。
お問合せ先
商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 国際展開推進室
電話:03-3501-1790(直通) FAX:03-3501-0315