公募情報
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和5年11月20日)(New!)
-
「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和5年11月10日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和5年10月3日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和5年9月25日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和5年9月11日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の継続研究に関する採択事業者を決定しました(令和5年8月31日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の公募を開始します(令和5年6月28日)
-
「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発(委託)」の公募を開始します(令和5年6月19日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の事業者のステージゲート審査の結果、予算増額を承認しました(2023年4月25日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(2023年4月14日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募結果について(2023年2月8日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(2023年1月31日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発(助成)」の公募を開始します(令和5年1月20日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和4年11月11日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和4年10月28日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和4年8月31日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和4年8月3日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の採択事業者を決定しました(令和4年4月26日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和4年4月22日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の公募を開始します(令和4年1月17日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発」の採択事業者を決定しました(令和3年10月19日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発」の公募を開始します(令和3年6月30日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和3年6月16日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の採択事業者を決定しました(令和3年5月31日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の採択事業者を決定しました(令和3年3月23日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和3年2月5日)※2/24 、3/10 発表資料差し替え
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」の公募を開始します(令和3年1月8日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先導研究(委託)」の採択事業者を決定しました(令和2年10月27日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先導研究(委託)」の公募を開始します(令和2年8月7日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定しました(令和2年6月29日)
- 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の公募を開始します(令和2年4月15日)
事業概要
第4世代移動通信システム(4G)と比べてより高度な第5世代移動通信システム(5G)は、現在各国で商用サービスが始まっていますが、更に超低遅延や多数同時接続といった機能が強化された5G(以下、「ポスト5G」)は、今後、スマート工場や自動運転といった多様な産業用途への活用が見込まれており、我が国の競争力の核となり得る技術と期待されます。
本事業では、ポスト5Gに対応した情報通信システム(以下、「ポスト5G情報通信システム」)の中核となる技術を開発することで、我が国のポスト5G情報通信システムの開発・製造基盤強化を目指します。
具体的には、ポスト5G情報通信システムや当該システムで用いられる半導体を開発するとともに、ポスト5Gで必要となる先端的な半導体を将来的に国内で製造できる技術を確保するため、先端半導体の製造技術の開発に取り組みます。
詳細は以下をご参照ください。
-
PR資料(PDF形式:365KB)
-
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業 研究開発計画(令和5年11月18日改定)(PDF形式:1,040KB)
(New!)
-
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業のプロジェクト概要(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)HP)
お問合せ先
商務情報政策局情報産業課
電話:03-3501-6944(内線:3981)
最終更新日:2023年11月20日