経済産業省
文字サイズ変更
3R政策
産業構造審議会
一覧表
  議事要旨 議事録 配付資料
第1回(H17.01.25) 議事要旨 議事録 配付資料
第2回(H17.02.21) 議事要旨 議事録 配付資料
第3回(H17.03.22) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
第4回(H17.04.12) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
別添資料(PDF)
第5回(H17.05.31) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
第6回(H17.07.07) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
第7回(H17.08.01) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
別添資料(PDF)
製品3Rシステム高度化ワーキンググループの議事
第1回(H17.01.25) 議事要旨 議事録 配付資料
1. 本ワーキンググループの検討事項について
2. 製品3Rシステム高度化にかかる課題について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 製品3Rシステム高度化ワーキンググループの設置について
資料4 製品3Rシステム高度化に向けた設計・製造上の工夫について
資料5 消費者に対する製品の環境配慮情報の提供について
資料6 製品の環境配慮設計措置に関する国際的な動向について
資料7 製品に含有される物質への対応について
資料8 製品3Rシステム高度化WG 今後の重点検討事項について(案)
第2回(H17.02.21) 議事要旨 議事録 配付資料
1. 製品3Rシステム高度化にかかる課題について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 サプライチェーンにおける製品配慮情報(製品含有化学物質情報)の収集と管理手法の共通化について設置について
(グリーン調達調査共通化協議会 議長 古田氏報告資料)
資料4 NACSが考える望ましい環境情報(辰巳委員報告資料)
資料5 製品3Rシステム高度化WG 第1回WGの論点整理
資料6 製品における物質含有情報管理の事例
資料7 製品環境情報を活用した製品3Rシステムの高度化
資料8 製品に含有される物質について(例)
資料9 環境配慮に関する国際規格について
資料10 第1回製品3Rシステム高度化ワーキンググループ議事録(案)
第3回(H17.03.22) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
1. 製品3Rシステム高度化にかかる課題について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 GPNの情報提供活動と今後の方向性(中原委員報告資料)
資料4 インバース・マニュファクチャリングによる製品3Rシステムの高度化(独立行政法人産業技術総合研究所 循環型生産システム研究グループ 増井氏報告資料)
資料5 環境配慮設計への取り組み(安立委員報告資料)
資料6 製品3Rシステム高度化WG 第1回~第2回WGの論点整理
資料7 目指すべき方向性及び具体的な対応の在り方について
資料8 第2回製品3Rシステム高度化ワーキンググループ議事録
第4回(H17.04.12) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
別添資料(PDF)
1. 製品3Rシステム高度化にかかる課題について(中間とりまとめ)
2. 製品3Rシステム高度化にかかる措置案の作成過程における外国関係者からの意見聴取について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 IEC(国際電気標準会議)における国際標準化動向について
資料4 製品3Rシステム高度化WG 第1回~第3回WGの論点整理
資料5 製品3Rシステム高度化WG 中間とりまとめ案概要図
資料6 製品3Rシステム高度化WG 中間とりまとめ案
資料7 3Rイニシアティブ閣僚会合及び3Rイニシアティブ国際シンポジウムについて
資料8 第3回製品3Rシステム高度化ワーキング・グループ議事録
別添資料 資料はすべてPDFファイルです
別添1-1 各種リサイクル法に基づく使用済製品の回収・リサイクルの状況
別添1-2 資源有効利用促進法及び産業構造審議会品目別・業種別廃棄物処理リサイクルガイドラインの概要
別添1-3 資源有効利用促進法に基づく環境配慮設計
別添1-4 業界団体による製品アセスメントガイドラインの作成状況
別添1-5 リサイクル工場からの環境配慮情報のフィードバック事例
別添2-1 製品・サービスの環境配慮情報に対する 消費者のニーズ
別添2-2 消費者が参考にしている環境配慮情報
別添2-3 消費者等に対する環境配慮情報提供についての法制度面の要請
別添2-4 (社) 日本電機工業会(JEMA)による製品の環境配慮情報の提供
別添2-5 グリーン購入ネットワーク(GPN)による製品の環境配慮情報の提供
別添2-6 エコリーフによる製品の環境情報の提供
別添2-7 スウェーデン環境管理評議会環境製品宣言(EPD)の概要
別添3-1 環境配慮設計等の国際標準化への対応~IECにおける検討状況~
別添3-2 EuP指令(案)の動向
別添3-3 電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する欧州議会及び理事会指令(RoHS指令)の概要
別添3-4 IPPに関する欧州委員会通達の概要と展開
別添3-5 EU環境技術行動計画の概要
別添3-6 カリフォルニア州電子廃棄物リサイクル法の概要
別添3-7 中国「電子情報製品生産汚染防止管理弁法(案)」(中国版RoHS指令)の概要
別添4 製品に含有される物質について(例)
(参考) 製品における物質含有情報管理の事例
第5回(H17.05.31) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
1. 製品3Rシステム高度化に係る課題について
2. 中間とりまとめ(案)へのパブリックコメントの結果について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 中間とりまとめ案に対するパブリックコメントの結果について
資料4 欧州におけるWEEE/RoHSの施行状況について
資料5 IEC TC111の国内体制について
資料6 国際グリーン購入ネットワーク(IGPN)について
資料7 エコプロダクツと経営戦略研究会について
資料8 3Rイニシアティブの結果について
資料9 第4回製品3Rシステム高度化ワーキング・グループ議事録
別添
製品3Rシステム高度化WG中間とりまとめ(案)
4月25日パブリックコメント版(和文)及び同英文版(仮訳)
第6回(H17.07.07) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
1. 製品3Rシステム高度化に係る課題について
2. 中間とりまとめ(案)へのパブリックコメントの結果について
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示について
資料4 電気製品のDfEについて
資料5 IEC(国際電気標準会議)/TC111 WG2  第1回会合について
資料6 環境配慮設計措置の具体的事項について(案)
資料7 第5回製品3Rシステム高度化ワーキング・グループ議事要旨
第7回(H17.08.01) 議事要旨 議事録 配付資料(PDF)
別添資料(PDF)
1. グリーン・プロダクト・チェーンの実現に向けて 取りまとめ(案)
〈配布資料〉 資料はすべてPDFファイルです
資料1 議事次第
資料2 委員名簿
資料3 消費者に対する製品の環境配慮情報の提供について
資料4 グリーン・プロダクト・チェーンの実現に向けて 取りまとめ(案)
資料5 第6回製品3Rシステム高度化ワーキング・グループ議事録
別添資料 資料はすべてPDFファイルです
別添1-1 製品3Rシステム高度化に向けた設計・製造上の工夫について
別添1-2 消費者に対する製品の環境配慮情報の提供について
別添1-3 製品の環境配慮設計措置に関する国際的な動向について
別添1-4 製品に含有される物質について(例)
別添2 製品中有害物質に起因する環境負荷の低減方策に関する調査検討報告書(案)の概要
最終更新日:2005.09.20
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
TOP サイトマップ 関連サイト English