識別マークを表示するスペースがなければ、表示不可能の容器包装に該当するので、直接の表示を省略することができます。ただし、他の容器包装に表示することが必要となる場合がありますのでご注意ください(Q.23参照)。
(例) |
他の容器包装に表示することが必要となる場合とは・・・ |
・ |
みかんを入れるネット状の袋でラベル等が貼られている場合には、ラベルにネット状の袋の識別マークを表示する必要があります(ただし、中紙や説明書へ表示することはできません)。 |
|
 |
 |
なお、(物理的に)表示不可能な容器包装とは、「素材状、構造上その他やむを得ない理由により表示をすることが不可能な」容器包装のことを指します。 |
 |
(参考条文) 資源有効利用促進法:特定容器包装の表示の標準となるべき事項を定める省令 |
第二条別表第1 |
(中略)表示をすることが素材状、構造上その他やむを得ない理由により不可能な特定容器包装については、(中略)表示を省略することができる |
|