「自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドライン」の制定について
本件の概要
令和4年7月5日
経済産業省産業保安グループ電力安全課は、「電気設備に関する技術基準を定める省令」「電気設備の技術基準の解釈(20130215商局第4号)」「自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドライン(内規)」「電気事業法施行規則第50条第3項第9号の解釈適用に当たっての考え方(内規)」の制定及び一部改正を令和4年6月10日付けで行いました。それに関する説明資料及びリーフレットを作成しましたのでお知らせいたします。
リーフレットについきましては、設置者への周知として使用していただき、サイバーセキュリティ対策を検討される際には、ガイドラインや説明資料、Q&Aをご確認いただきますようお願いいたします。
なお、今後Q&Aを改訂した場合、以下のページの技術基準の項目にあるリンクを随時更新していきますので、最新版をご確認いただくよ
うお願いいたします。 電気事業法 告示・内規等 (METI/経済産業省)
- (9/30掲載)【説明資料(改訂版)】自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインの制定について(PDF形式:2,194KB)
- 【リーフレット】自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインの制定について(PDF形式:632KB)
関連ページ
- 【6/10掲載】「電気設備に関する技術基準を定める省令」等の一部改正について
- 【9/30掲載】「自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドライン」のQ&A及び説明動画の掲載について
- 【12/27掲載】【Q&A】自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドラインの一部改正について
お問合せ先
産業保安グループ 電力安全課 運営班