- ホーム
- 審議会・研究会
- エネルギー・環境
- 次世代スマートメーター制度検討会
- スマートメーター仕様検討ワーキンググループ
- 第2回 スマートメーター仕様検討ワーキンググループ
第2回 スマートメーター仕様検討ワーキンググループ
開催日
2020年10月28日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:320KB)
- 委員等名簿(PDF形式:131KB)
- 第1回スマートメーター仕様検討ワーキンググループ 議事要旨(PDF形式:264KB)
- 資料1-1 スマートメーターデータを活用したFIP/卒FIT再エネ買取BG運用の可能性((PDF形式:4,332KB)
- 資料1-2 再エネ事業者が期待する次世代スマートメーターの機能について(JPEA)(PDF形式:1,630KB)
- 資料1-3 スマートメーターデータ活用による新たな電力取引の可能性(事務局)(PDF形式:2,391KB)
- 資料2-1 配電ユースケースとSMに必要な機能(東京電力パワーグリッド)(PDF形式:3,388KB)
- 資料2-2 配電系統運用におけるスマートメーターの活用状況ならびに今後の方向性について(中部電力(PDF形式:2,739KB)
- 資料2-3 配電系統高度化の取組みについて(関西電力送配電)(PDF形式:3,273KB)
- 資料2-4 次世代配電システムについて(九州電力送配電)(PDF形式:2,833KB)
- 資料3-1 スマートメーターシステムの仕組み(東京電力パワーグリッド)(PDF形式:728KB)
- 資料3-2 スマートメーターシステムについて(九州電力送配電)(PDF形式:1,863KB)
- 資料3-3 低圧Bルート通信に関する欠損の問い合わせ対応について(一般送配電事業者)(PDF形式:2,628KB)
- 資料3-4 スマートメーターにおける技術課題と通信技術の将来動向について(PDF形式:12,841KB)
- 資料4-1 ガス集中監視システムについて(テレメータリング推進協議会) (PDF形式:904KB)
- 資料4-2 都市ガススマートメーターシステム普及・拡大に向けて(日本ガス協会)(PDF形式:4,569KB)
- 資料4-3 LPガスメーターシステムについて(ミツウロコヴェッセル)(PDF形式:2,528KB)
- 資料4-4 電力スマートメーター通信網を活用したLPガス集中監視システム構築の取組みについて(サーラエナジー)(PDF形式:1,511KB)
- 資料4-5 LPガス企業から見たスマートメーターのあり方(イワタニゲートウェイ)(PDF形式:5,376KB)
- 資料4-6 計量データの利活用について(アズビル金門)(PDF形式:2,688KB)
- 資料4-7 スマート水道メーターの普及に向けて(水道技術研究センター)(PDF形式:1,744KB)
- 資料4-8 豊橋市の水道事業におけるIoT利活用の取組(豊橋市)(PDF形式:3,867KB)
- 資料4-9 中部電力グループにおける共同検針の取組みについて(中部電力パワーグリッド)(PDF形式:3,457KB)
- 資料4-10 防災・減災に向け家庭用の情報を使ったユースケースの検証について(東京電力ホールディングス(PDF形式:353KB)
- 資料4-11 共同検針に関するニーズ(事務局)(PDF形式:4,811KB)
- 資料5 今後の検討方針について(事務局)(PDF形式:3,774KB)
ネットライブ中継
会議の様子は、以下の動画から御覧になれます。
お問合せ先
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力産業・市場室
電話:03-3501-1748
FAX:03-3580-8485
最終更新日:2020年12月2日