統計アイコン延長産業連関表

 延長産業連関表は、総務省をはじめとする関係府省庁の共同事業により5年ごとに作成される「産業連関表(基本表)」外部リンク をベンチマークとして、最新情報を取り込みつつ可能な限り最新時点の産業構造を反映させることを目的に、「産業連関表(基本表)」の中間年を補間する位置づけとして、基本分類により作成している。


  • 令和3年(2021年)3月17日 利活用事例のページを新設しました。
  • 「統計表における機械判読可能なデータ作成に関する表記方法について」(令和2年12月18日統計企画会議申合せ)に基づき整備された統計表が、令和3年1月以降、政府統計の総合窓口(e-Stat)に掲載されたことに伴い、経済産業省のHPに掲載する統計表についても、平成29年(2017年)延長産業連関表(2021.01.27公開分)より表記方法を変更しました。

統計の概要

利活用事例

集計結果又は推計結果

経済産業省 大臣官房 調査統計グループ 経済解析室
電話:    03-3501-1511(代表)(内線2837)、03-3501-6648(直通)
E-Mail: bzl-qqcebc@meti.go.jp


最終更新日:2022年10月3日