- 経済産業省ホーム
- 統計
- 海外事業活動基本調査
- 結果の概要
- 第27回海外事業活動基本調査結果概要-平成8(1996)年度実績-
- 3.海外現地法人の事業活動状況
3.海外現地法人の事業活動状況
海外事業活動基本調査
96年度の現地法人の事業活動は、総じて高水準を維持しているが、来年度以降については、97年度夏以降に発生したアジア通貨危機の影響が懸念されるところ。
- (3)費用と利益処分の状況
- a.現地法人における96年度の売上高費用比率は、人件費、荷造運搬費、賃借料ともに国内の約2分の1。依然我が国よりも低い費用負担となっているが、人件費比率が北米、アジアで上昇するなど、現地におけるコスト構造にも変化がみられる(表1)。
- b.96年度の現地法人の内部留保額は、全産業で7913億円、製造業で4361億円となり、それぞれ国内の30.8%、11.6%に当たる規模となった。
最終更新日:2007.10.1