海外事業活動基本調査

1.調査の目的
 海外事業活動動向調査は、我が国企業の海外事業活動の実態を明らかにすることにより、各種施策の企画、立案、実施の基礎資料を得ることを目的とする。
2.調査の法的根拠
 本調査は、統計報告調整法第4条に基づき、通商産業省が実施する承認統計。
3.調査の対象
 98年3月末現在で、海外に現地法人を有する我が国企業(金融・保険業、不動産業を除く。以下『本社企業』という。)を対象とした
 本調査において、海外子会社とは、日本側出資比率が10%以上の外国法人をさし、海外孫会社とは、日本側出資比率が50%超の海外子会社が50%超の出資を行っている外国法人をさしている。海外子会社と海外孫会社を総称して『現地法人』と呼ぶ。
4.調査方法
 本社企業に調査票(本社企業及び現地法人に関連した調査票)を配布し、調査対象企業の自計申告によるメール調査。
5.回答状況
 本社企業:発送  3,841社
 回答 2,151社(回収率 56.0%)
 現地法人:回答 13,017社
6.調査時点
 99年3月末現在、または、それ以前で最も近い決算時点における98年度及び98年度末の実績について、99年6月1日に調査を実施した。

最終更新日:2007.10.1