工業統計調査
平成7年 工業統計速報
都道府県別・付加価値額
- 前年比で増加した都道府県
- 長野県 (前年比9.9%の増加)
- 山梨県 ( 同 9.5%の増加)
- 福島県 ( 同 9.1%の増加)
- 青森県 ( 同 9.0%の増加)
- 栃木県 ( 同 8.4%の増加)
- 愛知県 ( 同 7.2%の増加)
- 前年比で減少した都道府県
- 群馬県 (前年比▲6.8%の減少)
- 熊本県 ( 同 ▲5.0%の減少)
- 長崎県 ( 同 ▲4.7%の減少)
- 岡山県 ( 同 ▲0.9%の減少)
- 付加価値額の多い都道府県
- 愛知県 (11兆3271億円)
- 神奈川県( 9兆1427億円)
- 大阪府 ( 8兆5290億円)
- 東京都 ( 8兆3740億円)
- 静岡県 ( 6兆1682億円)
- 兵庫県 ( 6兆 173億円)
- 埼玉県 ( 5兆9038億円)
- 千葉県 ( 4兆3420億円)
項目 都道府県名 |
平成7年 | 前年比 | 項目 都道府県名 |
平成7年 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全国計 | 117,054,305 | 103.5 | ||||
北海道 | 2,136,121 | 100.4 | 京都府 | 2,453,606 | 100.3 | |
青森県 | 480,705 | 109.0 | 大阪府 | 8,528,995 | 103.0 | |
岩手県 | 873,790 | 103.3 | 兵庫県 | 6,017,283 | 100.7 | |
宮城県 | 1,278,171 | 102.1 | 奈良県 | 979,379 | 101.5 | |
秋田県 | 690,275 | 104.9 | 和歌山県 | 832,308 | 105.1 | |
山形県 | 971,430 | 101.8 | 鳥取県 | 376,337 | 105.2 | |
福島県 | 2,013,719 | 109.1 | 島根県 | 419,084 | 102.4 | |
茨城県 | 4,009,254 | 104.7 | 岡山県 | 2,398,069 | 99.1 | |
栃木県 | 2,955,782 | 108.4 | 広島県 | 2,897,613 | 104.7 | |
群馬県 | 2,693,944 | 93.2 | 山口県 | 1,800,818 | 104.6 | |
埼玉県 | 5,903,781 | 104.8 | 徳島県 | 612,198 | 101.5 | |
千葉県 | 4,341,979 | 100.2 | 香川県 | 845,765 | 101.5 | |
東京都 | 8,374,028 | 104.3 | 愛媛県 | 1,326,854 | 103.9 | |
神奈川県 | 9,142,679 | 102.3 | 高知県 | 338,588 | 104.6 | |
新潟県 | 2,015,581 | 104.2 | 福岡県 | 3,068,766 | 101.1 | |
富山県 | 1,589,771 | 104.2 | 佐賀県 | 629,348 | 103.6 | |
石川県 | 971,621 | 105.1 | 長崎県 | 606,696 | 95.3 | |
福井県 | 779,928 | 102.2 | 熊本県 | 889,478 | 95.0 | |
山梨県 | 921,563 | 109.5 | 大分県 | 1,111,653 | 106.6 | |
長野県 | 2,515,789 | 109.9 | 宮崎県 | 513,669 | 106.4 | |
岐阜県 | 2,114,183 | 104.2 | 鹿児島県 | 667,266 | 100.2 | |
静岡県 | 6,168,190 | 106.0 | 沖縄県 | 190,627 | 101.2 | |
愛知県 | 11,327,108 | 107.2 | ||||
三重県 | 2,709,936 | 104.8 | ||||
滋賀県 | 2,570,577 | 102.1 |
最終更新日:2007.10.1