- 統計
- 工業統計調査
- 我が国の工業
- 1998 我が国の工業 -バブル崩壊後新たな展開を遂げる製造業-(概要)
- 平成18年工業統計調査の実施について
工業統計調査
平成18年工業統計調査の実施について
経済産業省 経済産業政策局 調査統計部
経済産業省は工業統計調査を平成18年12月31日現在で実施します。
工業統計調査は、全 国の製造業を営む事業所の1年間の生産活動に伴う製造品出荷額、原材料使用額等を調査し、産業別、規模別、地域別に製造業の実態を明らかにすることを目的 として行います。調査結果は、国や地方公共団体が行う産業振興施策、中小企業対策等の施策・計画の基礎資料として利用されるほか、企業、大学等の研究資料、小・中・高等学校の教育資料等広範囲の分野に活用されています。
調査は、本年12月中旬から来年1月にかけて、都道府県知事が任命した統計調査員が、対象となる事業所を訪問し、調査票に記入を依頼するという方法によって行います。
お忙しい時期とは存じますが、調査の対象となる事業所の皆様の御協力をお願いします。
なお、皆様から御提出いただく調査票については、統計法に基づき調査内容の秘密は厳守されますので、正確な御記入をお願いします。
- ○工業統計調査のあらまし (PDF/1.83MB)
- ○平成18年工業統計調査用の商品分類表 (PDF/4.83MB)
- ○平成18年工業統計調査調査票(甲、乙)
本調査についてのお問い合わせは、
市区町村、都道府県の統計主管課または
経済産業省経済産業政策局調査統計部産業統計室工業統計グループ
電話 03-3501-1511内線2894 03-3501-9929(直通)
までお願いします。
最終更新日:2007.10.1