経済産業省
文字サイズ変更

商工業実態基本調査

1.規模別の売上高


(注) ここでいう総売上高とは、販売目的で所有する商品等の販売高並びに加工料収入、運送収入、不動産賃貸収入、サービス業収入等の役務収益の総額をいう。

ページのトップへ戻る

 製造企業における総売上高(注)は、345兆9千億円となった。これを規模別にみると、中小企業が118兆1千億円(総売上高に占める割合34.1%)、大企業が227兆8千億円(同65.9%)となり、中小企業がほぼ3分の1を占めている。

 これを地域別にみると、東京都の143兆7千億円(うち中小企業が19兆5千億円)が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同14兆4千億円)、愛知県の30兆7千億円(同10兆1千億円)となり、これら三大都市を有する都府県で61.9%(中小企業に占める割合37.2%)となった。また、これら都府県に隣接する埼玉県、神奈川県、静岡県、京都府及び兵庫県並びに広島県及び福岡県を含めた上位10都府県では、79.0%(同60.4%)となった。

 次に、中小企業の割合を地域別にみると、沖縄県の87.0%が最も高く、次いで奈良県の86.6%、和歌山県の86.4%、高知県の85.9%、北海道の78.7%となった。他方、中小企業の割合が低い(大企業の割合が高い)のは、東京都の13.6%を始め、愛知県の32.8%、大阪府の36.3%、兵庫県の39.0%などとなった。

地域別の規模別売上高と中小企業の割合(製造企業)

ページのトップへ戻る

 卸売企業における総売上高は374兆4千億円となった。これを規模別にみると、中小企業が137兆4千億円(総売上高に占める割合36.7%)、大企業が237兆億円(同63.3%)となり、中小企業がほぼ3分の1を占めている。

 これを地域別にみると、東京都の194兆8千億円(うち中小企業が37兆9千億円)が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同18兆円)、愛知県の21兆4千億円(同10兆6千億円)となり、これら三大都市を有する都府県で71.0%(中小企業に占める割合48.4%)となった。

 次に、中小企業の割合を地域別にみると、和歌山県の92.9%が最も高く、次いで秋田県の89.1%、奈良県の86.7%、宮崎県の84.1%、山梨県の83.7%となった。他方、中小企業の割合が低い(大企業の割合が高い)のは、東京都の19.4%及び大阪府の36.3%となった。

地域別の規模別売上高と中小企業の割合(卸売企業)

ページのトップへ戻る

 小売企業における総売上高は142兆8千億円となった。これを規模別にみると、中小企業が62兆3千億円(総売上高に占める割合43.7%)、大企業が80兆4千億円(同56.3%)となり、中小企業がほぼ4割を占めている。

 これを地域別にみると、東京都の25兆8千億円(うち中小企業が6兆5千億円)が抜きんでて多く、次いで大阪府の12兆4千億円(同4兆2千億円)、愛知県の9兆2千億円(同3兆4千億円)となり、これら三大都市を有する都府県で33.2%(中小企業に占める割合22.7%)となった。また、これら都府県に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、京都府及び兵庫県並びに北海道、広島県及び福岡県を含む上位12 都道府県では、65.8%(同56.6%)となった。

 次に、中小企業の割合を地域別にみると、佐賀県の70.3%が最も高く、次いで富山県の68.6%、山形県の66.9%、宮崎県の66.1%、徳島県の66.0%となった。他方、中小企業の割合が低い(大企業の割合が高い)のは、東京都の25.3%を始め、大阪府の34.0%、愛知県の37.1%などとなった。

地域別の規模別売上高と中小企業の割合(小売企業)

ページのトップへ戻る

 飲食企業における総売上高は12兆4千億円となった。これを規模別にみると、中小企業が7兆9千億円(総売上高に占める割合63.8%)、大企業が4兆5千億円(同36.2%)となり、中小企業がほぼ3分の2を占めている。

 これを地域別にみると、東京都の3兆3千億円(うち中小企業が1兆2千億円)が抜きんでて多く、次いで大阪府の1兆2千億円(同8千億円)、愛知県の8千億円(同6千億円)となり、これら三大都市を有する都府県で43.0%(中小企業に占める割合32.3%)となった。また、これら都府県に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県、京都府及び兵庫県並びに北海道及び福岡県を含む上位10都道府県で69.3%(同61.1%)となった。

 次に、中小企業の割合を地域別にみると、福井県の94.3%が最も高く、次いで秋田県の94.2%、山梨県の94.1%、山形県の93.8%、鳥取県の93.6%となった。他方、中小企業の割合が低い(大企業の割合が高い)のは、東京都の36.6%を始め、福岡県の47.3%などとなった。

地域別の規模別売上高と中小企業の割合(製造企業)

ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.